昔見た記憶では、ミヤギさんが暗闇の道場でやたら強かったシーンだけが残っています。
結局、ダニエルは大学にはいかなかったのか。
お母さんにはどう伝えたんだろう。
ラストの試合は見せ方でもう少しダニ…
隠喩的にも直喩的にも、ダニエルの置かれている状況と成長の過程を盆栽で表現しているのが見事すぎる。
コブラ会の親玉テリー、味方を犠牲にしてまで復讐の相手を手塩にかけて、じっくりと自分の操り人形に育て…
レジェンド見たので振り返り
映画好き女子の付き合いで鑑賞した映画
あまり映画館に足を運ばなかっころに観たので新鮮だった
シリーズで1番シリアス
LASTのタイムブレークにミヤギさんが掛ける声に震えた…
コブラ会の復讐劇!
謎の金持ちが暗躍!あの手この手でダニエル=サンを悪のファイターにしようと画策する…
今回は盆栽・マインドが活きてたな。戦うためのケイコはしない。カラテとは何かを教えてくれるミヤ…
師弟モノあるあるの、弟子のうぬぼれによる仲違いでダニエルさんとMr.ミヤギが不穏なムードに。
大好物の展開。
弟子の間違いを頭ごなしに否定せず、静かに見守る姿勢を貫くMr.ミヤギがいい人過ぎるよ…
アパート改築により家を追われてしまった師匠ミヤギのため、ダニエルは大学進学用の貯金を資金に盆栽店を開店させる。そんなある日、2人に復讐を誓う“コブラ会”オーナーのクリーズは、ベトナム戦争の戦友で実業…
>>続きを読む1作目でやっつけたコブラ会が復讐の鬼となってダニエルくんに対して、そこまでやるかというぐらいの嫌がらせ、こいつらは人として終わっている。
そしてミヤギさんから空手を通じて道理を学んだダニエル君と、力…
評判の割にはそこそこ楽しめた。
コブラ会との対決再び。
さらに逞しく馬鹿になったダニエルさんがコブラ会と再び大会で対決することになる。
今まで以上に最悪な敵が登場。あの笑顔怖すぎる...。
や…
コブラ会のジョン・クリーズは、ダニエルを倒すため戦友のテリー・シルバーを頼る。そしてシルバーはダニエルとミヤギを陥れるためある計画を企てる
・何処かでコブラ会勢揃い見てみたくなる
・ホントの強さ…
コブラ会、カッコ悪い🤣
コブラ会、鑑賞する前は、秘密結社みたいな名前でワクワクしたんだけども、観れば観るほど、やってることがダサくてショボくてセコイのがオモロイ…🤣
シリーズ3作目~!4作目もあ…