どうしようもない僕のちっぽけな世界は、に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『どうしようもない僕のちっぽけな世界は、』に投稿された感想・評価

観たかった #どうしようもない僕のちっぽけな世界は を鑑賞。

娘への虐待を疑われ娘と離されるが、条件付きで引き取れる事に。

しかし、娘との生活がいつしか父親を狂わせていく。

味方の少ない母親は…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物誰にも共感できない。
でもこういう状況も世の中には確かにあるのかな…と思うと、逆に共感できないってことは自分の人生は恵まれてる方なのかなっていうことにも気付かされる。
子供を産むのは親のエゴっていつも言ってくる子を思い浮かべた
エンディングがくそダサだった

とりあえずこれ見たあと下北までひたすら歩いたよね
たんぼ

たんぼの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

衣装白石敦子さん。

郭智博さんの演技も演出もリアルで、本当に現実目の前にいる人に対して「今なに思ってるのかな?」と思うのと同じように主人公をみてた感じ。

なので衣装が、主人公の気持ちというか心持…

>>続きを読む
持って生まれた運か…
な

なの感想・評価

-
なんか幼児虐待が美化されている気がして終始「どうしようもない」じゃあねえんだよという気持ちだった。エンドロールでクリープ流しとけばエモいみたいな邦画、最近多いな、、

クリープハイプの尾崎世界観さん、主演の郭智博さんのアフタートーク付きで鑑賞。上映時間を観てびっくり。これで90分も行っていないというのか…。タイトルを咀嚼し続け、腑に落ちるまでの時間はあまりにも長…

>>続きを読む

劇団オーストラ・マコンドーを主宰する演出家・倉本朋幸さんが長編映画監督デビューを果たした本作は、我が子に対する虐待を疑われ、養護施設に娘を保護されている男とその妻を軸に、今の社会が抱えている問題を浮…

>>続きを読む
トモキ

トモキの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

無償の愛は親からではなく子から、子こそ親を選べない、親ガチャとはよく言ったものである。
緋色ちゃんの置かれた状況は目を伏せたくなるものばかりだった。
主人公も不器用ながらも子への愛は何物にも変えがた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事