マイライフ、ママライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『マイライフ、ママライフ』に投稿された感想・評価

meka

mekaの感想・評価

3.5

女性とは、男性とは、夫婦とは、家族とはを考えさせられ、その他にも仕事と主婦の役割の両立や人生の夢や一つの命の大切さを主婦二人を題材にしながらストーリー的には二人の日々の生活を淡々と描いていた。若い方…

>>続きを読む
夢

夢の感想・評価

-

イオンシネマのバーチャルシネマ、オンライン試写会にて鑑賞。

すごく現実に寄り添っていて、グッときて泣いちゃいました。
私は結婚もしてないのに、登場人物たちより年上ですが、一つの命の重みを感じ、責任…

>>続きを読む
kazu

kazuの感想・評価

4.0
子育ては終わった世代ですが、夫婦の空気感や職場の雰囲気に共感するところが多々ありました。人それぞれ考えも感じ方も様々だと思いますがご夫婦やカップルで話し合うきっかけになったらいいですね。
てぃと

てぃとの感想・評価

4.1

2022.04.03 10:00 渋谷ヒューマックス

田辺弁慶映画祭オンライン以来。ようやくスクリーンで鑑賞。
自分の人生、結婚しての親としての人生。周りの勝手な思い込み、世間体。一昔前とは変わっ…

>>続きを読む

亀山監督作品を気に入っているからのコメントですが、媒体として映画を選択した以上、映画としての映像作りとストーリー作りをもう少し頑張ってほしい作品でした。

せっかく素晴らしい俳優陣を揃えるのに、役の…

>>続きを読む
マーコ

マーコの感想・評価

4.2




子育てと仕事の両立は多種多様で、様々な在り方を描いていたからこそ一つ一つのセリフに重みを感じました。
作中に出てくる旦那さんや上司はひと昔古く感じて、いまだにこんな発言する?と思いながら観てま…

>>続きを読む

田辺弁慶映画祭

配信ですが拝見しました
私もワーママですがまさに三島沙織さんの
立場と同じような経験してきました
看護師としてキャリアを積んで行きたい自分と子供のために時間を作りたい自分との葛藤で…

>>続きを読む
KOUSAKA

KOUSAKAの感想・評価

3.6

テアトル新宿「弁セレ2021」亀山睦実監督DAY にて鑑賞。

メインスタッフ・キャストを平成元年生まれの女性クリエイターで固めたというだけあって、子育てと仕事の両立に悩む女性の心情が非常にリアルに…

>>続きを読む

ようやくスクリーンで見ることができました。

既婚者ではない自分ですが、相手に寄り添うこと、わかりあうこと、答えをひとつにしないで様々な視点からみつけることなど、新たに気づかされたことが多い作品でし…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

-

令和になってなおワーママを取り巻く環境が四半世紀前から変わっていないことに眩暈を覚える。丁寧なリサーチと時間をかけた脚本は子育てあるあるが満載で、職場のエピソードや夫婦のやり取り、美術や衣装も極めて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事