
こんなん最高でしょう…
白人に魂まで売った、差別主義者の黒人がかなり怖くて良かった。
終盤、ジャンゴが耐えられなくて銃抜きそうになるのを、駄目!!今は耐えて…!!!って手に汗握りながら観れて楽しか…
いくら勉強していても日本人には本質的にピンとこない人種差別と奴隷問題。
しかし誰しもニガーという言葉は使ってはいけないと知っている。
そんな言葉が百回以上出てくる異常な映画。
歴史的背景がややチラつ…
面白かった!が、そこまで刺さりはせんかったかな。退屈することはなかったけどまあ、ぼちぼち。話にそこまで意外性を感じなかった。ただ、西部劇でありながらも人を騙すのもセットでやってるのが面白かった!けど…
>>続きを読むジャンゴっていうより後半かっこよくてシビれた〜!
タランティーノって長いイメージがデカすぎてずっと躊躇してたけど
ジャンゴは全然退屈しなかった!
銃撃戦でもう後半やろなと思ったら残り1時間半とかなっ…
クエンティン・タランティーノ監督の作品は本当に良い。
なんて浅はかなことはあまり言いたくないけれど、本当にただただ良いのだ。
好きではない西部劇を好きにさせてくれるこの良さ。
なぜこんなにも「暴…
殺戮描写が容赦なくそれはタランティーノだからと割り切ってしまえばとことん楽しい娯楽映画で最後に勝利したジャンゴ夫婦が笑顔で去っていくハッピーエンドに爽快感を覚える。黒人差別の酷い時代を訴える説教くさ…
>>続きを読む立ち消える硝煙の向こうからジャンゴの姿が現れるシーンは何度見ても感涙モノ。
銃や馬の扱い方などの表層的な術でなく、知性や話術などの精神的、内的なミームをこそドクターから受け継ぎ、ジャンゴは真にカウ…
奴隷を扱った重い内容だが、
しっかりとエンターテイメントに仕上げるタランティーノはさすがだと思った
話が進むにつれ、その時代の恐ろしさや闇の部分が見えてくるようになる
タランティーノ自身が出て…
期待値超えなかったけど、なんだかんだ観れちゃう2時間半。アメリカ、奴隷、プランテーション、南北戦争、恥ずかしいけどまだまだよく理解していない歴史があるからちゃんと世界を知ろうと思った〜。ゼミでやりた…
>>続きを読む