ジャンゴ 繋がれざる者のネタバレレビュー・内容・結末 - 67ページ目

『ジャンゴ 繋がれざる者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マカロニウエスタンに対するタランティーノ監督のオマージュ映画だけど、ウエスタンになっても彼の台詞回し中心な作風は健在。
シュルツを演じたクリストフ・ヴァルツの見事な進行役は感心した。
黒人のガンマン…

>>続きを読む

CGを使わない荘厳な風景、演出。既存の曲を有名なものからマニアックのものまで、どこで見つけてるのか教えて欲しいくらい映像と音楽がマッチしてます。ただ、好き嫌いがはっきりわかれそう!笑 後半、…

>>続きを読む

デカプリオ出てきたあたりから面白い。印象に残ったシーン①サミュエルジャクソンが「お前は逃げるなよ」言われるシーンはキルビル1を思い出させる。②タランティーノ爆死するシーンで笑った。
血があれだけ飛び…

>>続きを読む

アメリカの黒人差別を容赦なく描いていて、思わず目をそらしたくなるようなシーンがチラチラありました。ただ、それらのシーンが前フリとしてきいているので、主人公のジャンゴが白人相手にムチをうつシーンや、ブ…

>>続きを読む
OPの続 荒野の用心棒のオマージュで早くもニヤリ。アカデミー賞受賞のクリストフ・ヴァルツは画面に出ていないと寂しくなる程。シュルツとキャンディの握手のシーンは今年珠玉の名シーンかと。

タランティーノ節全開!超S級のドB級エンターテイメント映画。全編にわたり爆笑ポイントが多々、テンポがいいので2時間45分の上映時間もなんのその。それでいて最後に伝わってくるのは映画愛。ディカプリオは…

>>続きを読む
タランティーノらしくやりたい放題で面白かった
個人的には好きなキャラクターだったドイツ人の歯医者さんがアッサリ死んじゃったのが残念…。

上映時間が長いが、気にならない位に話に入れた。ただ、シュルツとキャンディが退場してからが長く感じてしまうのは、キャラクター的にジャンゴよりシュルツの方が魅力的に感じたせいかなと、思った。タランティー…

>>続きを読む
三時間のもあっという間、知るべき過去と、タランティーノのユーモアが溢れて、飽きることなく楽しめた。

個人的にはサミュエル・L・ジャクソンのキャラがツボ。
タランティーノやっぱり死に際わかってる、あの間合いはワラた。ジェイミー、ヴァルツかっこいいな~音楽も良いし、テンポよく長く感じなかった。

あなたにおすすめの記事