水曜日が消えたのネタバレレビュー・内容・結末

『水曜日が消えた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思ってたより面白かったー
何年か前に観た「セブン・シスターズ」みたいなのかな?と思ってたけど、似て非なるって感じかな。

主に火曜日目線で話が進むけど、途中、月曜日とのやりとりがちょっと怖かった💦

>>続きを読む

解離性障害、多重人格と呼ばれるモノですが、7人いて、曜日ごとしか過ごせない1人の男。ある日、記憶と共に水曜日の人格が消えたことから始まる物語。全てを思いだし、だんだん人格が統一されていくなか、最後ど…

>>続きを読む

7人の人間が一つの身体に。
ただ、多重人格が一つ消えた話ではなく、曜日ごとに人格が入れ替わるってのが今作の魅力です。
本が好きでも自分の日は図書館が休館日、そんな当たり前からいきなり水曜日も生活でき…

>>続きを読む

話のあらすじから「セブン・シスターズ」のようなサスペンスフルな展開になるのかと思っていたのですが、本当に一日を楽しみきれずに淡々と過ごすそれぞれの日常が描かれている穏やかな作品でした。ただ、各曜日が…

>>続きを読む
7人の人格をもっと観たかったなー、という印象

月曜日と火曜日が人格の取り合い(?)をする場面は圧巻だった。
彼らなりのハッピーエンド。付箋での会話が面白い。
事故のときの車のミラーで人格が今どうなってるか表すのがおしゃれ
月曜日と火曜日の掛け合いが印象的
なんだか納得感が薄かった
7倍の速度で人生が進むって怖いな

ミステリー系統の映画かと思ったら、まさかのヒューマンドラマっぽい感じ。特に展開は何も起こらないし、面白くなるかもってあたりでそのまま終わっていく。だけど主人格を奪い合ったり人格同士が互いを乗っ取ろう…

>>続きを読む

めちゃめちゃ凝ってる作品だと思った。
交通事故のシーンにて窓の外から見える鳥の数が「僕」の人格の数を表していたりだとか、曜日によって筆跡が違っていたりなど。

あとは中村倫也くんの演技力が凄すぎる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事