権力によって人は怪物に変わる。
大きな権力である警察や法執行官に憧れる正義の心を持った心優しき大男リチャード。
あるイベントで警備員をしていたリチャードは偶然にも爆弾を発見したことで、彼の人生は…
まさか、泣くとは思いませんでしたが。
2回泣きました。
1つはキャシーベイツ演ずるジュエルの母が無実を訴えるシーン。
もう1つラスト。リチャードがドーナツを頬張るシーン。何をどうしたら演技であの…
アトランタで起こった爆破テロの被害を
抑えるのに貢献した
リチャード・ジュエル
"英雄"のはずが一転、"容疑者"へ
正義の暴走により執拗に追い詰められる
リチャード
口は悪いが正義の弁護士…
実際にアメリカで起きた冤罪事件。
さすが、イーストウッド!被害者もきちんと?描ききっている。今回の被害者のような人が冤罪事件に遭いやすいというある意味、警鐘にもなっているのではないだろうか。
ま…
クリント・イーストウッド監督の手腕には本当に頭が下がる。
母と暮らす太った醜い男…見た目だけの偏見やでたらめな憶測と次々に伝播する勘違いで、爆弾犯だと決めつけられるリチャード。
英雄として称えられ…
根拠のない、情報がここまで人を傷つけ、苦しめるものだと言うのが改めて分かる映画
彼はただ真っ直ぐに、自分を信じて、
こうなりたいを目指して努力して、真面目に歩んでただけなのに、、
間違えた情報のせ…
エンドロール流れるまでリチャードジュエルが犯人やとずっと信じてた…結局ほんまにやってなかったんかいってなった…
オオカミ少年的なことで、今までやってきたことが人の信用や信頼を得れないものであれば疑わ…
リチャードジュエルとお母さんがとても可哀想
これが実話とか胸糞すぎる
アトランタオリンピックで公園で起きた爆破テロの犯人にされてしまう話
FBIってもっと精度高いのかと思ったのにただの権力しか感じ…
爆弾の爆発から市民を救った英雄から一転して爆破テロの容疑者に。これが実話だというから恐ろしい。
最初に記事を書いた記者の責任は大きい。そして映画の通りだとしたらFBIが無能で最悪すぎる。
リチャ…
© 2019 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED, WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC