Awayのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『Away』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても美しい映画。
セリフがないのがとても効いていて、その静謐さがより景色を引き立てている。
主人公の焦りとか不安とか景色に圧倒されている様子とか、ほっと安心する様子とか、逆にセリフがないからより注…

>>続きを読む

先は見えない。分かっているのは、立ち止まったままでは来る死を待つだけになるということ。恐怖、不安、孤独。そして記憶の中で育つ罪悪感。世界が広いほどに、美しいほどに、心の内が露になる。それでも、足を止…

>>続きを読む

あらすじ読んで、実は既に死亡しているENDか生存ENDかどっちだろ〜と思いながら観てました。あの黒い巨人が死のメタファーになっていることは予想できたので、主人公が喋らなくてポーカーフェイスでもそれか…

>>続きを読む

独創的な雰囲気ぷんぷんで気になって観てきた。
もはや映画というよりアート作品みたいだった。
ラトビアの25歳クリエイターがひとりで作り上げたとか。

言葉もなく淡々と進んでいくけど、孤独感とか伝わっ…

>>続きを読む

映像は美しい。
が、要領が悪い人のゲームプレイ動画を見ているようだった。

バイクを見つけるシーンは『カメラを止めるな!』の名台詞「こんな所に斧が……ツイてるわ」を思い起こさせ、
その後のシーンごと…

>>続きを読む

あらすじ…砂漠で、パラシュートごと木に引っかかっている青年が主人公。気を失ってる模様。遠くから近づく巨人の様な影→影に飲み込まれるが、パラシュートを切り離して脱出、逃走。追いかけて来る影→洞窟を抜け…

>>続きを読む

日本語版エンディングに対する違和感は多くの方が触れているので、ここでは省略したいが三言だけ。配給会社Kの皆さん、きちんと映画見ましたか?何かの間違いですか?気でも狂いましたか?

気が済んだので、以…

>>続きを読む

孤独な気持ちで観に行って、より圧倒的な孤独でビンタされた

黒い化け物は監督がひとりでものづくりしてるときに感じる漠然とした焦り、不安、孤独の象徴らしい

人はみな孤独なんだなーってぼんやり、しみじ…

>>続きを読む

ここまでの生涯ベストのひとつになった。
死の匂い、絶望の匂いから逃げ続けた先には何があるか。

絶望は甘い。
受け入れてしまえば考え続けるしんどさは忘れられる。

絶望は強い。
意思とは関係なく自分…

>>続きを読む

全編セリフなしは、新しくておもしろかった。

最初は、うーんちょっといまいちかな…無料のパソコンゲームっぽい…という感想だったけど、気づいたら引き込まれてて、目を離す瞬間がなかった。

音楽も良くて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事