『Flow』の予習。公開時見ようかなと思って結局見なかった映画。監督が独力で作り上げたアニメーション。ベタ塗りで輪郭のないシンプルなデザインではあるが、自然光の使い方が上手く、カメラワークも相まって…
>>続きを読むずっと薄ら怖かった。死が追いかけてくる。いなくなったかもしれないけどまた追いかけてくるかもしれない。気付いたらすぐ後ろまで迫ってるかもしれない。私だったらあのオアシスみたいなとこから出られない…………
>>続きを読むゲームっぽい感じはあったけど、あの黒い怖いやつから逃げまくるの怖かったな…
青いお空が綺麗だった。バイク乗りたくなった。
ガス欠が心配でした。笑
鳥が出てきて、友人のお子さんが大事にしてるぬいぐる…
結局『Flow』は劇場で観れなかったので、同監督の前作を観ることに
若干25歳のギンツ監督が3年半を掛けて1人で製作した作品だそうです👏
そう言われると、『JUNK HEAD』を思い出すがあんな狂気…
『flow』からの今作。
知識として観ておいた。
1人で作っていると言うすごさはあるけど、逆に言えば1人で作ってるから色々と拙い。
物の動き、物理演算に違和感、人間の影がないところなどが違和感。
…
なんというか
これは完全にゲームだな
この絵に慣れてないから
なかなか馴染むのが難しい❗️
自然音とか描写で
美しいを描いていた、、❗️
けれども、俺は苦手だ❗️
っていう感じだった❗️
もっと人間…
Flowの監督の初長編作。3年半かけての1人で製作したとのこと
Flow同様セリフなし。動物は出てくるが、主人公は人間。ていうか主要キャラクターは主人公除けば人間以外
ストーリーはわかるが何か暗…
DREAM WELL STUDIO.