ブータン 山の教室のネタバレレビュー・内容・結末

『ブータン 山の教室』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人口10万人の首都(といってもブータンの面積は九州くらいで、国の全人口は100万人未満)から、教師として一番の僻地ルナナ(なんと村の人口は50人ほど。標高5000m近い高地にあり冬の間は雪に閉ざされ…

>>続きを読む

吹替版は有料なので、残念ながら、無料の、吹替版を視聴しました。
はじめは態度の悪い若者が、先生として敬われ、大切に迎えられるルナナ村で、物質的な豊かさではない、幸せを感じる事で、やる気を出し、人とし…

>>続きを読む

ブータンの景色を思う存分味わえました。
雪の山々。
映画を写真にとりたいほど。標高高くて空気が澄んでいて。
ブータンの都市?ティンクーの青年が世界一の僻地のルナナ村の先生として呼ばれる。こんな怠け者…

>>続きを読む

子供という未来に触れる職業の話。

初ブータン映画。

伝統衣装や食べ物、言葉も、とても興味深く楽しく観れた。

学級委員長ペムザムがお辞儀の所作から何から可愛い過ぎ。

教育を受けた結果、幸福度が…

>>続きを読む

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
『ブータン 山の教室』―「ルナナ:教室の中のヤク」

5月5日は子どもの日
そんな日にふさわしく、可愛らしい子どもたちが主役の映画『ブータン…

>>続きを読む

【記録用】
恒例の駆け込み視聴。
ペム・ザムちゃん、美少女✨
賢いし可愛い!
主人公はいけ好かない感じ、だった。

オーストラリアに行きたいと夢見るドリーマーな主人公じゃなくても、徒歩で1週間ほどか…

>>続きを読む

標高4,800m級の秘境で細々と牧畜を営む村にて海外で音楽家となる夢を持つ若い教員が教鞭をとる一幕を描くブータン映画。都会っ子な主人公と険しい山嶺で暮らす村人の異文化ギャップを軸に、村の子らとの交流…

>>続きを読む

プライムビデオ滑り込みで観たけど
めちゃくちゃ良かった
冒頭に歌っていた女の子は
もしかしたら成長したクラス委員のペグナムじゃないかな
最後のお別れのペグナムからの手紙よかった
窓の紙を生徒達にあげ…

>>続きを読む

幸福度ランキング世界一の国、ブータン
なのに幸福を求めて未来ある有望な若者は国を飛び出していく

「先生は未来に触れることができる人」
この言葉には痺れた

村の学級委員の女の子がとびきり可愛い
あ…

>>続きを読む

ブータンの標高4,800メートルに位置する
ルナナの雄大な自然と子供達の純粋さに
癒された。
ブータン国内でも首都と僻地ではこれほど生活習慣に差が出るのかとも思うが、
馴染みのないブータンの作品に出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事