今日もどこかで馬は生まれるの作品情報・感想・評価・動画配信

『今日もどこかで馬は生まれる』に投稿された感想・評価

つよ
4.5

競馬産業ドキュメンタリー。
競走馬のサードキャリアのデータは少なく、天寿を全うする前に生涯を終える。
生き物の命なのに。でも日本経済を支える巨大産業で業界で働く人も多い。という。
色んな仕事が知れた…

>>続きを読む
resion
3.9

・ほんとうに良いドキュメンタリーだ...。
・引退馬に関わるいろんな人々の暮らしやインタビューが写される。馬主とか、調教師とか、と畜場の方とか、牧場の方とか。
・誰も明快な答えを持っていなくて、悩み…

>>続きを読む
引退馬と新馬ドキュメンタリー

競馬は好きじゃないけど馬は好き
だから食肉センターのくだりはつらい
このレビューはネタバレを含みます
全競馬ファンに観て欲しい作品。
uragai
3.9
競馬好き始め、動物好きに観て欲しい
のり
3.5

競馬産業に関わる多くの人が自分に言い聞かせながら折り合いつけてるんだな…と
少しでも救える命を多くするために努力する人が居ることは分かったけど、私が競馬を好きでも何でも無いからか、どこまで行っても人…

>>続きを読む
68本目
2025-06

この作品を作ってくれてありがとうございます

昨日ダービーが開催され三年前に生まれた産駒の頂点が決まった。そこまでたどり着くのも、注目を浴びるのも本当に一握り。巨大産業を支える産業動物であるサラブレッドの行く末を淡々と伝えるドキュメンタリ。廃止…

>>続きを読む

引退した競走馬のその後を映し出すドキュメンタリー。
上映当時、映画館で観た記憶があるのですが二度目の今回のほうがあきらかに刺さりました。

農林水産省が2015年に発表した情報では年間屠畜数は124…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事