ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価

3.6
タイムループものは好物なので採点は甘目(笑)
それにヨーロッパ企画の舞台作品の映画化は独特の味わいがあって好き

70分とサクッと見れる長さなので、小劇団ものやタイムループものがお好きな人にはオススメ
このレビューはネタバレを含みます

ほとんどワンカット長回し撮影?で、マジでどうやって撮ったんだ…と思ったらエンディングでメイキング見せてくれてありがたい タイムテレビ内は一部合成かな?撮影スマホカメラだったんだ…。
脚本これめちゃく…

>>続きを読む

まぁ、タイムリープ。
また、食傷気味となってきた。
私自身の問題。だけなんだけど。

この手の映画は、
特に決まったルールが
ある訳じゃないけれど。

アイデアとして評価。
出来るところもあるものの…

>>続きを読む
Yuki
3.5
このレビューはネタバレを含みます
やっと観れた〜。
永野と本田が出てきた瞬間クスッとしてしまった。
3.4

・リバー流れないでから続けての視聴、さきにあちらをみてしまったのでどうしても比較してしまう
・強引さは多々あれど設定が面白いので最後まで楽しめた
・最後の展開もこの世界観だから許せる
・主人公の人柄…

>>続きを読む
lvs
2.8

全編ほぼワンカットなのは凄いんだけど、徹底的にセンスが合わない。
設定は理解できるが、演技が臭いというか、ノリがサブいというか、登場人物が頭悪すぎてしんどいというのもあるが、面白くないダウ90000…

>>続きを読む
「リバー、流れないでよ」を見て同一監督で視聴。
最初はこんがらがってくるが,徐々に説明していくので設定を理解できると,時間SFの知識がなくても楽しめた。
momo
3.6
このレビューはネタバレを含みます

リバーと同じくオチは弱いけど、
2分ものでこれまた違った発想のタイムリープ作品を作れるのはすごすぎる。
エンドロールでは、こんな風に撮っていたのか…とこれまた驚かされる。
遊び心ある人たちの全力のお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事