ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価

coat
3.9
2分後の世界と繋がっているモニターを軸にした ワンカット風のコメディ映画です。
前半まではほとんど同じことの繰り返しのように感じましたが、中盤以降はしっかり話が発展しておもしろかったです。

分かりやすい気がする和製TENET

とある雑居ビルの2階。カトウがテレビの中から声がするので画面を見ると、そこには自分の顔が映っていた。画面の中のカトウから「オレは2分後のオレ」と語りかけられるカ…

>>続きを読む
2.5
〖コメディ〗
劇団『ヨーロッパ企画』の短編映画『ハウリング』をリブートしたコメディ⁉️
2分後の未来が映るテレビって…って作品でした。

2022年2,760本目
ゼロ
3.7

時間のパズルに殴られろ。

ワンシチュエーションで繰り広げられるSFコメディ映画。物語は『2分後の未来』から来た自分自身の映像から始まる。ヨーロッパ企画らしい、しょうもないことから事件に巻き込まれて…

>>続きを読む
とても面白かった。
2分先と2分過去が見えるタイムテレビというシチュエーションコメディ。結構複雑なお話だけどわかる程度でちょうどいい。上映時間も短めで話のスケールにちょうどよくて好感が持てました。
jyave
3.9
劇場公演日:2020/6/5
キャッチコピー:
  時間に殴られろ。
サブコピー:
  時間のパズルに殴られろ。
ショルダーコピー:
  ヨーロッパ企画がおくる
  エクストリーム時間SF

ヨーロッパ企画の映画と知らずにアマプラでオススメに出てきたので視聴。

良くあるものだけどそれがドロステ効果って名前を知り、ちょっと設定が複雑だけどみなさんの演技のおかげであっという間の90分だった…

>>続きを読む
どうやって脚本考えられたんですか?となった作品。スケールの小ささは否めないが、実写の低予算映画と考えるとめっちゃクオリティ高い。

あなたにおすすめの記事