ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価

yamage
3.0

最近重い映画やドラマを連続して観ていて重いの思いがドロステ効果?(違うから)だったので楽に観られそうな以前友人に勧められていたコチラを鑑賞、
ヨーロッパ企画ですね舞台ですねー脳が楽に軽く楽しめました…

>>続きを読む
atoa
3.5

『リバー、流されないでよ』に続いて、鑑賞。ゆるふわSFなんだけど。

ドロステ効果と2分のタイムリープという世界観は、観ることと理解することの情報量が多すぎて、食傷気味になってしまった。

時間に殴…

>>続きを読む
しあ
4.5
「時をかけるな恋人たち」と「リバー、流れないでよ」の前日譚のような構成。
くせになる2分間のループ。
YenSid
3.0

2013年『ハウリング』
2019年『ドロステのはてで僕ら』
Dumbo
4.5

これもおもしろかった!

『リバー、流れないでよ』を観てからヨーロッパ企画の作品が好きになりました

こちらは一応舞台は京都だけど、
ほぼ建物の中だけのワンシュチュエーションなので
京都感はほぼ無し…

>>続きを読む
4.2

いきなり2分後の未来が見えるようになったモニター。カフェの店長と周囲の人々は何に使うのか…?

いやコレおもろー!!😆
たかが2分の未来が見えるくらいで何をどうするのかと思ったら、こんな展開になろう…

>>続きを読む
下僕
3.0

上田誠監督・脚本の短編映画『ハウリング』をリブート
中盤までは安定のヨーロッパ企画クオリティ
終盤は好み

過去・現代・未来とダレる部分はあれど
70分という短い尺ながら伏線回収などしっかりとしてい…

>>続きを読む
4.0

これは面白い!
舞台でやると良さそうな感じと思ったら、
ヨーロッパ企画って劇団の方々なんですね。
脚本が秀逸、見始めたら途中でやめられません。
同じようなネタのサマータイムマシンブルースより、こっち…

>>続きを読む
こういうの好き!
カメラを止めるなが
いける人にオススメ🎞映画愛

あなたにおすすめの記事