ようこそ映画音響の世界への作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 音響技術者たちの仕事愛が凄い
  • 音の表現や技法がなせる技の素晴らしさに感服
  • 映画は音を聴くものでもある
  • 音が映画を豊かなものにしている
  • 映画音響の歴史や作り方が興味深い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ようこそ映画音響の世界へ』に投稿された感想・評価

4.0
12,802件のレビュー

このアプリを使い始めたのが2025.5.18

2番目に相互フォローになったかりんさんのレビューを見た時からずっと見ようと思っていてやっと見れた。

私はとにかく音が好きです。
(ご存知の方もいらっ…

>>続きを読む
rina
-
台詞、サウンドエフェクト、音楽、様々な音響が入り交じって映画になる、観てよかった凄かった!

映画は”音“があってこそ成り立つ、単純なことだが、最も重要なことだったと気付かされた、それほどまでに映画の音響とは奥深く、美しいものなのである、ただの“音”を芸術に変える、なんて素晴らしいことなんだ…

>>続きを読む
TIKI
-

みなさん映画に命を吹き込んでくれてありがとうございます。

トップガンのエンジン音にライオンの声が入ってるのは知らなかった。

映画館のスクリーンと音響の変遷は習ったけど、時代背景とか全く知らなかっ…

>>続きを読む
Reo
5.0
このレビューはネタバレを含みます
人生の教科書を見つけた気がする、手元に残しておきたい1本かも。映画の見方が変わる
悠
4.0
人生をかけて五感を使い映画を見まくります~何度も何度も繰り返して作った人たちの思いを少しでも汲み取ることが出来るように
受験
-
今まで見てきた映画を全て観直したい。
映画製作を志すものは今一度見るべきで、音の影響力を再確認できる。
家で気軽にする映画鑑賞が映画鑑賞って呼びにくくなる。
nnd_7_
4.2

見やすいドキュメンタリー!
『音響』なので劇伴・音楽だけではなく、効果音や音声も対象として深く掘り下げられている

音がいかに大切か、そして奥深いかを
例えば『音ありバージョン』『音なしバージョン』…

>>続きを読む
3.0

観てみたものの、全体的に教材のような内容で、映画としてのエンタメ性や面白さはあまり感じられなかった。
映画音響の歴史や技術について学べる部分は確かにあったものの、どうしても説明が中心で、やや退屈に感…

>>続きを読む
kay09
1.5
このレビューはネタバレを含みます

授業での紹介などにはとても良いのかもしれない。厳密にはストーリーがあるわけでは無く、あくまで職業紹介。NHKを見ている感覚に近い。
様々な要素が一通り説明された最後、何か結論のような展開があるのかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品