ようこそ映画音響の世界への作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ようこそ映画音響の世界へ』に投稿された感想・評価

3.5

名だたる映画監督陣の登場に興奮するとともに、誰のインタビューでも当時のスタジオがひたすら理解ないの草だったwwww

映画関係のドキュメンタリー観ると、そのほぼ全ての転換期にジョージルーカスが、そし…

>>続きを読む
5.0
今まで以上に映画が好きになってしまった
楽しみ方も変わると思う
スターウォーズ見返そうかな
3.8

映画の内容は覚えてなくても曲は覚えてたりするもんなぁ…
所々日本人がいてめちゃくちゃ嬉しい。
知ってる作品もたくさんあって改めて映画好きだなぁと実感。
トイストーリーの音が自分はめちゃくちゃ好き。

>>続きを読む
sarasa
4.0
学校の授業で観ました!
映画を作るお仕事は
やっぱりすごくかっこいい!
シーン1つ1つどんな効果音、音楽を
使うかで全てが決まる。
"音"の大切さを
改めて感じることができました。
3.0
ひゃーすごい世界
迂闊に映画は音響命っしょ⭐︎とか思ってた自分が浅はかすぎた知らないことばかりだった本当に観て良かった
スターウォーズ観なきゃ!!!
ぬん
4.5
話の流れでスティーブ・ジョブズがピクサーの創設者一味ということを初めて知り興奮しました。

音響は映画に不可欠な演出だと。
豪華な出演陣と、音響の歴史を知れて上質な作品でした。
4.5
洋画に疎い私でも聞いたことのある名前(本人)が沢山出てきてワクワクが止まらなかった…

あんなに膨大な数の音トラックを掛け合わせて映画をリアルで豊かに面白くする仕事、、
憧れる、、
BOCCE
3.6

キーパーソンたちのインタビューを軸に、映画音響の進化を象徴的な作品とともにたどっていくドキュメンタリー。

メディアとテクノロジーの変化、そしてその中での実験や創意工夫によって遂げる発展はどの業界も…

>>続きを読む

映像やセットの変化と共に音響も進化している。裏方な仕事だけど映画になくてはならない存在。
映画の過渡期、全盛期を経験した技術者の言葉はとても貴重な経験になったと思う所存でございます。
たまには豪華に…

>>続きを読む
4.3

今日に至るまで、映画音響がいかにして進歩してきたか。その軌跡を辿るドキュメンタリー。

“鳥肌が立てば成功よ”

自分の世界を広げ物の見方を変えてくれる。私はこんな映画が大好きだ。

作中で語られて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品