お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』に投稿された感想・評価

akemi
3.0
心温まるストーリーだったけど
実際は中々難しいよね
映画はファンタジーだから
まぁ〜よきだった
今度は金婚式のパーティー、私は過ぎてしまったけど、成る程こういうことをするのか、でも少し大袈裟過ぎないかな?
Nico
3.0
誰しもいつかは葬儀屋の世話になる。死んで慌てるよりも事前に用意しておいたほうが良い。

親の死後に役立つ情報が詰まってる。
これが終活の参考になるとは思えないが、夫婦の業と云うのか、乗り越え連れ添う事に尽きるのかなぁ、、橋爪功が上手い、、
3.0
“青春の影”。名曲だ。
それにしても、松下由樹はけっこう太くなってきたな。
2が面白かったので、1も鑑賞。相変わらずの安定感。山田洋次監督を思わせるような誰もが嫌にならない脚本。しかもスマートな展開で素晴らしかった。
2.9
コメディ風ではなく、リアリティのある演出にした方が、感情移入できていいと思うが。
せっかくいい俳優さんたちが出演していたので。
hono
3.0
個人的に橋爪さんが好きやし自分のじいちゃんに似てて癒されたし話の内容は悪くない
ただ、一昔前のドラマ感が映画ではないなと思った
2.2

このレビューはネタバレを含みます

・熟年夫婦の大原夫妻
・娘はキッチンカーで働く
・葬儀屋に転職した菅野と知り合う
・妻が終活フェアに参加
・メモリアル映像サービスに当選
・夫は反対
・妻が脳梗塞で倒れる
・夫は思い出の大事さに気づ…

>>続きを読む

結婚しない娘にお見合いをすすめる父親、更にはお前が甘やかしたからあんな風になったと妻を責める。

ある日、キッチンカーで働く娘のお客さんが忘れ物をした事がきっかけとなり母親が終活フェアに行くこととな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事