『この世界は生きづらく、あたたかい。』
この作品はまさにこの言葉に尽きる
刑期を満了して出てきた人たちにとっては生きづらすぎる世の中…
三上を観ていてとても辛かった
それは元を辿れば全て自分がし…
13年間の獄中生活から出てきた元殺人犯の元ヤクザが普通に生きる為に生活保護を受けつつ生きにくさを感じて葛藤しながらも生きていく物語
瞬間湯沸かし器か?ってくらい短気なんだけど、困ってる人がいたら…
真っ直ぐなだけでは生きられない世の中をすごく良く描いていたと思います。
一度道を踏み外した時の人生復帰も難しいし真っ直ぐに生きるのも難しい。役所広司はとても息苦しかっただろうけど、そんな役所広司の真…
エンタメではなく文芸作品。
エンタメと文芸の違いは色々あろうが、ここでは白黒はっきりしているものはエンタメ。現実や人生と同じで、割り切れないグレーを含むものは文芸作品と判断した。
昔気質の妙な正義感…
一度でも罪を犯した人間は
幸せになれないのかという問題提起。
いつ自分がこうなるかわからないけど、
とにかく今がつらくて考えられなかった。
梶芽衣子出てたの気づかなかった。
いまはこんな見た目なの…
©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会