すばらしき世界のネタバレレビュー・内容・結末

『すばらしき世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

仕事をして、人の悪意に目を瞑ることを覚えた時、周りに合わせて笑う姿に悲しくなったけど、その日の帰りに阿部くんからのコスモスをちゃんともらって帰り、家でその匂いをかいでる所がちゃんと三上のままで良かっ…

>>続きを読む

役所広司良すぎ
三上ピュアすぎ

シャブ打ったみてぇだで目ちぎれるくらい泣いた
会社の同僚をバカにされるくだりも、コスモスのくだりも、最高だった。

サッカーしてナイスって言って号泣してるのも号泣し…

>>続きを読む

冒頭を観ながら「ショーシャンクの空に」にも出所後を描いている場面があったよなー、タイトルがハッピーだからきっと色んな人に助けてもらって社会復帰するような内容なんだろうなー、出所後苦労しながらも人に恵…

>>続きを読む

映画館で見たい作品だった
世間との衝突や挫折を繰り返してしまう三上に何度も心が痛んだけど、介護施設への勤務が決まった時の喜びようや周りの応援がなんともあたたかった。まさに、生きづらくてあたたかい。コ…

>>続きを読む
どれだけ希望を抱いてもその通りにはならない「すばらしき世界」

社会で生きると言うことは、必要なこと以外は切り捨てて生きること。見て見ぬふりをすること。そう思っていながらも、身元引受人になってくれたり、車校代を出してくれたり、就職の支援をしてくれる登場人物たちに…

>>続きを読む

長年の刑務所期間の末娑婆に出てきてカタギになろうと努力するコンセプト良い

娑婆は我慢の連続で、我慢のわりに対して面白いことはない
でも空は広い
いい言葉だ

子どものただ見守る行為って何もできない…

>>続きを読む

現実社会を生きていくのは、ただでさえ大変なのに、28年も刑務所にいたんじゃ余計厳しいですよね、そりゃ...

「社会を生きていくには、時には逃げなければならない、それもまた勇気。逃げなければ、また次…

>>続きを読む

卑怯な人間になるくらいなら死んで結構、だったんだな。

美しいね。
三上のもがきを苦しみを孤独を美しいと言って良いのかわからないけど、純潔に口付けして逝った最期があまりに尊く、美しかったな。

役所…

>>続きを読む

深く重いテーマだった
不器用すぎる男の人生

出所しても半分以上がまた戻ってくる
出所した後の社会の壁、厳しい現実
悪いことをしたから仕方ない
で済むことなんだろうか、とか

元妻の新しい生活の様子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事