デニス・ホッパー/狂気の旅路の作品情報・感想・評価

『デニス・ホッパー/狂気の旅路』に投稿された感想・評価

いの
3.3

このドキュメンタリーは、40年以上デニス・ホッパーの右腕として彼を支え続けたというサティア・デ・ラ・マニトウさんの証言?に軸足を置きすぎたのではないかと思う。そこに尺をとりすぎたし情緒たっぷりになり…

>>続きを読む
3.5
芸術とは経験を伝達した結果とことだ
革命的だと思ったが天才的だとは思わなかった

What is art? Leo Tolstoy

Art is effective transmission of experience

白黒の色がよかった。

デニスホッパー初心者だけど、な…

>>続きを読む

デニス・ホッパー(1936-2010)といえば映画『イージー・ライダー』で一躍スターダムにのし上がったということしか知らなかった。本作を観て、彼の稀有な才能を知った。
デニス・ホッパーが監督・脚本・…

>>続きを読む
水如
2.1
このレビューはネタバレを含みます
アマプラで配信終了だったから観てみた。
デニスホッパーの凄さが分からなかったから観てみたが、観ていない作品が主に紹介されていて退屈だった。
blue
3.0
デニス・ホッパー
ドキュメンタリー
ペルーの山村で撮影した映画観たいな。

チーチ&チョン、アボットとコステロ。
オルタナ文化。
LSD、DMT、DET。
ミシェルフィリップス、美人。
ジェームズディーン。
バスターキートン以来。
357マグナム。
AK47。
メソッド俳優…

>>続きを読む
miyuki
-
映画監督デニスの40年以上の右腕サティヤが語るデニスの物語。
2.2

芸術と狂気、その紙一重の狭間にいる映画人デニス・ホッパー。
長年デニスの右腕だったサティヤと共に彼を振り返るインタビュー集。

「イージーライダー」に始まる彼のキャリアを、共に仕事をしたスタッフの証…

>>続きを読む
wanaco
3.3
このレビューはネタバレを含みます

『ブルーベルベット』でなんか凄い人いるなと初めて知った俳優さんでした。凄く先見の明がある方だったんですね。周りの方々を虜にするセンスとカリスマ性と多分知識的な部分も含めて見えない努力をしてきた方なの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事