WOWOW録画。
フィンランド映画て珍しいな😲と思って。
2018年の作品
わしに孫がおればもっと感動したかも知れへん🚬
本作で出てくるロシアの画家レーピン云うのは実在の画家🖼
ポスターの中心に据え…
画商という世界、とても奥が深く難しい。
いかに価値のある絵を見つけて売るか。1枚の絵と出会った彼は老体に鞭打って1枚の肖像画を獲得するために奔走し、その絵画を調べまくる。ポイントは画家のサインがない…
素敵な作品だった
こういった作品を配信終了間近で
見つけることがあるけど
そういう時じゃないと出会えない
今作との出会いもそういう感じ
家庭を顧みず
好きな仕事を優先にしてきた生涯
終わりにしよう…
公開:2018年
監督:クラロス・ハロ(1971-)
フィンランドの映画を初めて観た。正確には初めてではないかもしれないが覚えていない。
本作の主人公は年老いた美術商。抑制の効いた演技で、音楽も控え…
オークション=せり
物の価値、売り手と買い手の駆け引き。
仕事柄とても楽しめた♡
孫のオットーもまた生粋の商売気質、そしてすごくやり手で憎めない。
お爺さんと孫のバランスが最高にいい!!
売れ…
だいぶおもろかった。下手なアクション映画よりハラハラした。てかアクション映画よりハラハラした。
お前それっ、怒られるってっっ、それ以上言うのヤバいってっ💦
椅子の回転シーン、ゴッドファーザーのじ…
フィンランドが舞台になっているということで鑑賞。ゆっくりしてて落ち着いた映画でよかった。絵画について詳しくないけど、人生を生きた人とこれから行きていく人って表現してた老人と子供の絵が素敵だなと思った…
>>続きを読むMamocita 2018