セオリー・オブ・アチーヴメントに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『セオリー・オブ・アチーヴメント』に投稿された感想・評価

ms

msの感想・評価

-
2020年7月23日 ユジク阿佐ヶ谷
rr

rrの感想・評価

4.0

ハル・ハートリーの短編作。
エリナ・レーヴェンソンがやはりまた可愛い。
『シンプルメン』のときと1ミリも変わらない髪型と心ここに在らずな喋り方で、存在感のある女優さん。同性から見ても惚れてしまいます…

>>続きを読む
やりたくない仕事なんて辞めちゃえば映画。狭い部屋にハートリー組が勢ぞろい。ロトの歌は素敵だけどセリフに引用を多用する映画が苦手。@ユジク阿佐ヶ谷
飲んだくれ追加
ロト当たりたい歌かわいかったfriends(海外ドラマ)のフィービーの歌みたいだなと思った。
Ryo

Ryoの感想・評価

3.6
労働に関する観念が身に染みた。
これもよかった。
黒藤

黒藤の感想・評価

3.5
エリナ・レーヴェンソンは「カメラを止めるな」のどんぐりや、マチャミや片桐はいりと同じ髪型なのに、何が違うのだろう
oyasumiy

oyasumiyの感想・評価

3.1
したくなかったことが本業になってしまうことへの抵抗や、家賃を払うための「たかが」労働に飲み込まれてしまう恐怖

無職が多くて気まずい安堵感がある
ゴダールが好きなんだろうな〜
マル

マルの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

部屋の又貸し

若くて、中流の、白人で、大学卒で、駆け出しで、文無しの、酔っ払い

アコーディオンで唄うロトの歌
望月

望月の感想・評価

4.4
フリーターのための映画ですねこれ
中流階級、大卒、白人、技能なし、無一文な若者たちの憂鬱な感じが鼻につく

あなたにおすすめの記事