ダーティハリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダーティハリー』に投稿された感想・評価

TOBIO
-

〈メモ〉
・屋上に来るであろう犯人を双眼機で探すシーンは、『裏窓』めいてる?
・チコの奥さんが階段を下るとこは、『めまい」めいてる?
・司法に守られて自由になった犯人、全然懲りない
・5発撃ったか6…

>>続きを読む
ダオ
4.1

1971年にアメリカでつくられたドン・シーゲル監督・製作作品。サンフランシスコで無差別狙撃事件が発生。犯人は警察に10万ドル支払わなければ次の犠牲者を狙うと通告してきた。殺人課の刑事ハリー・キャラハ…

>>続きを読む
Tom
3.6
午後ロー_210708
午後ロー_250706_109
TONO
4.3

正義の皮肉屋を観たくて久しぶりに

⭕️良いところ:
「ボディ・スナッチャー/恐怖の街 」D・シーゲル監督の社会風刺
タイトルロールを演じるC・イーストウッドの特に銃の反動力の演技
「ゾディアック事…

>>続きを読む

午後ローにて再視聴。

色々荒すぎてツッコミどころ満載。
B級映画と言われるゆえん(笑)

ハリーの長い決まり文句あったの今まで気づかなかった。

午後ローにて2も観れるし観たことあると思うけど。

>>続きを読む

午後ローで再視聴
画面がクリーンでむしろ前より見やすかった
マグナムぶっ放すハリー最高
犯人がサイコパスの胸糞野郎だから遠慮なくぶち抜ける
思ったより空撮多いし、スタジアムも空撮だったんだな、ハリー…

>>続きを読む
いつ見たのか記録が無いのでおおよその予想に。クリント・イーストウッドは西部劇でも知ってはいましたが本格的に俳優として意識し始めた作品。全体的に暗めですが、あとに続く作品として、記念すべき作品。
2.9
吹替えで鑑賞。
rin
3.5

午後ロー

あの公衆電話に犯人からかかってきて、次の要求聞くけいの走りはこれ?

犯人がさ、怪我してるのに動きまくるしうざい。
しかも犯罪したかったらなんでもいいんだろうけど、バスジャックする意味が…

>>続きを読む
沢田
4.0
前半は単調であまり好みではなかった。
後半からの巻き返しが凄い。

あなたにおすすめの記事