まったく深みのない連続殺人犯もアレだけど、イーストウッド扮するアウトロー刑事もまた似たようなものだった。子供を人質にとることが脚本にも演出にもまったく活かされないのが逆にすごいと思った。オープニング…
>>続きを読む どうみてもイカれた犯人😂こんな人でも人権尊重しないといかんのは不平等じゃないですか😂!?殺人犯そうとしてるんですよ😂😂!?
悪いことするやつには相応の罰を⚡ダーティハリーのやり方は刑事としてはど…
このレビューはネタバレを含みます
金曜日はダーティハリー祭りを録画して、まとめて鑑賞
70年代のアメリカ、サンフランシスコの街並みはいい雰囲気。ちょっと古くさくてちょっと汚い。建造物は欧米人の身長や体格に合わせてできているので広々…
このレビューはネタバレを含みます
組織の中で
------------------------------------------------------------
汚れた英雄か!孤独な狼か!唸る44マグナム!
刑事ハリー・キャ…
尊敬するクリントイーストウッド大先生の有名な映画。
見たことがなく初鑑賞。
なかなか当時ではぶっ飛んでた刑事さんなのかな?
最後に警察バッジを放り投げるところがめっちゃかっこいい。
クリントイー…
思ったより緩かった。法と秩序の執行官としての役割を持った人が、法を逸脱して正義を執行し、資格を捨てて去っていくというアメリカにおける古典的な話だなと思った。にしても刑事物として見ると色々とツッコミど…
>>続きを読む遂にこの有名作を見た!
身構えて鑑賞していたが、めちゃくちゃ面白かった。
特に悪役のパフォーマンスが異様に高い。
初見の人なのに吸い込まれるように魅入ってしまった。
一件落着っぽくなったあとの展…