このレビューはネタバレを含みます
2025/09/29 午後ロー 102分
放映 91:57
🟢レビュー
幼少期に観ているが、殆ど覚えてなかった。
古いこともありストーリー的には特に面白くもないが、時代の空気を味うことで幼少期の…
イーストウッド演じる破天荒刑事がかっこよすぎた😎
刑事ものって構成がシンプルになりがちだけど盛りだくさんな演出と展開で最後の最後まで面白かった👍
エンドロールがラスト30秒しかなくて残り15分くらい…
このレビューはネタバレを含みます
1971年の言わずとしれた名作。
コントロール不能なアウトロー、逮捕手続きなんて知らん捕まえるより殺す、車や街を壊して請求書の束で警察を困らせ、謹慎処分は当り前、相棒は死ぬか大怪我…今はアルアルなハ…
無差別狙撃事件を追う型破りな刑事を描く。
クリント・イーストウッドの代表作。
時々メインストーリーから外れることがあり、それが主人公の人間性の描写になっている点が興味深い。
『悪い奴は、問答無…
世間の汚いものを見てきたし、それを扱うからdirtyと呼ばれた刑事ハリー
凶悪殺人犯との真正面からの戦いで、アクション映画の王道のようなストーリー
警察上層部の指示に従わず、あくまでも悪を撲滅しよ…
2025-77
10万ドルを要求してきた「さそり」と名乗る無差別殺人犯を追うハリー・キャラハン刑事を描いたポリスアクション。刑事もののお手本のような硬派な作りが今見ると逆に新鮮。ド直球なストーリー…
“Go ahead. Make my day”
そう言って.44マグナムを撃ち放つ決めシーンこそが、かつてのクリント・イーストウッドのイメージ。
今なら名監督と呼ばれる彼ですが、当時はB級アクシ…
刑事でありながら反体制的アメリカンニューシネマ調であるし、80年代的な保守派アクションスターの先駆けにも映る。イーストウッドだからか西部劇的ヒーロー像にも重なる。
捉え所がなく、行き場のない悲しい正…