アントマン&ワスプ:クアントマニアのネタバレレビュー・内容・結末

『アントマン&ワスプ:クアントマニア』に投稿されたネタバレ・内容・結末


MCUフェーズ5の幕開けにして、征服者カーンが本格稼働する本作⏳
アントマン1、2からそのまま最新作も観れる
『アントマン 3部作マラソン』で観てきた!
(合計7時間も劇場内に居た😂)

大きく…

>>続きを読む

「MCU暗黒時代の始まりじゃ!」

まずレビューの前に、本作制作にあたって多くのVFXアーティストが前作『ブラックパンサー: ワカンダフォーエバー』と流れてしまった事実を踏まえ、本作制作の苦労と妥協…

>>続きを読む

2月16日にTOHOシネマズ六本木ヒルズの試写会で拝見させて頂きました!

クアントマニア本当に最高の映画でMCUフェーズ5の始まりに相応しい作品でした!
映画本編は、とにかくスコットがカッコ良かっ…

>>続きを読む
成長したキャシーが観れたのは嬉しい!
最後は数の暴力で倒すのもアントマンらしくて良い
あの世界の住民とアリたちが上手く共存できることを願いたい

1作目2作目があんなにも面白かったのに残念すぎる!!
“クアントマニア”というサブタイトルの付け方はラストに見せたように秀逸で、量子世界を冒険する作品でQuantumとant manを掛け合わせてる…

>>続きを読む

アントマンはナンバリング重ねるにつれ、世界観は広大になっていくけど、ずっと真摯に家族愛描いてて良いよね

あらゆる可能性のスコットたちがキャシーのために一丸となるのちょっと泣いた(BRを解雇されなか…

>>続きを読む

アントマン1の雰囲気が好きだったので、スケールが大きすぎるのか小さすぎるのか(?)よく分からない世界観はあまり好きじゃなかったかも
でもエンドゲーム後の映画とかドラマ見てるとみんな辛そうだからスコッ…

>>続きを読む

とにかく頭が混乱する!
原子よりも小さい量子世界に生態系が存在してて、しかもめちゃくちゃ発展してる!なんか意味わからなくなってくる!ちょっと無理がありすぎる気がしてしまった!

まあそれは一旦置いと…

>>続きを読む

量子世界の住民とかやりすぎ感があってハマらんかった。単に他の惑星って感じしかせんかった。ピムが蟻軍団引き連れてくるシーンは熱かったけど…ラスボスの強さは圧倒的やったな…ラストで大量に出てきたラスボス…

>>続きを読む

 序盤展開が急なのと説明が無さすぎて全く着いていけなかったが、ジャネットの過去が説明されてようやく物語の重要さに気づいた。フェーズ5に入ってからのボスはどうやら「カーン」と名乗る男であること。そして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事