藁にもすがる獣たちの作品情報・感想・評価・動画配信

藁にもすがる獣たち2018年製作の映画)

지푸라기라도 잡고 싶은 짐승들/BEASTS CLAWING AT STRAWS

上映日:2021年02月19日

製作国:

上映時間:109分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 伏線回収が見事で、ストーリー展開が面白い
  • 登場人物が個性的で、役者陣の演技が光る
  • お金を巡る争奪戦が繰り広げられ、緊張感がある
  • 時系列があやふやになる展開が魅力的
  • ブラックコメディ要素があり、ハラハラ感とスピード感がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『藁にもすがる獣たち』に投稿された感想・評価

3.7

出所の知れない
謎の大金が手に入った方、

もしくは
大金を手にした知り合いを
うまく嵌めたら
横取りできるんじゃないかと
目論んでいる方。

もしこれを読んでいたら
行動に移す前に
この映画を観て…

>>続きを読む
べる
4.0
ラスト30分の畳み掛けが凄い。
『ラッキー・ストライク』の煙草が皮肉すぎる。
明月
3.0
このレビューはネタバレを含みます

時系列が行ったり来たりしていることに、後半ようやく気づく。

そして、お金のために人をだましたり、殺したりする人たちが、滑稽で途中からコメディのように感じる。

獣たち、と言うのが本当にピッタリだが…

>>続きを読む

借金に苦しむ4人の男女。ある日、ホテルに忘れ去られた10億ウォンが入ったバッグを見つけたことから、欲望渦巻く運命の糸に絡め取られていく。

それぞれの登場人物に焦点を当てながら、絶妙にお互いの運命の…

>>続きを読む
玖胡
3.3

日本の小説が原作なのね。
時系列の追い方が、私的に面白かった!

事情は個々にあるとしても、大金しかも綺麗なお金じゃないと正にタイトル通りの獣ね。

ジュンマンの母のセリフにグッときた。
唯一救われ…

>>続きを読む
AQUA
3.9

VUITTONのバッグに詰められた10億ウォンのお金の行方は?

取り立てを迫られる役人、金を貸したヤクザ、包丁持ち歩くヤクザの部下、DVに悩む妻、その夫、借金苦の女社長、ソウルから来た図々しい刑事…

>>続きを読む

まずは一番好きな俳優のチョン・ドヨン、やっぱり素敵、同い年ってのもあるのだけどやっぱり大好きだあ!と思った。

タランティーノ以降、90年代後半、00年代前半の邦画にあったような味わいの群像劇。役者…

>>続きを読む
2021年5本目

出てくる人みんな悪人ばかりで
まともなのは認知症のオンマだけ。
109分ノンストップの展開も面白かったです。

この手の曲者(糞野郎という言い方もあり)達の群像劇って
タランティーノ、ガイ・リッチー、
ダニー・ボイルなどの料理人のやり方に

アジア残酷風味

をぶち込んだ韓国映画の料理の美味しさは
今や世界的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事