tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!』に投稿された感想・評価

彼は、自分の夢を追いながらも、周りの友人たちが次々と亡くなっていく現実の中で、人一倍“時間”の重みを感じながら生きていたんだと思う。その「人生には限りがある」という意識が、彼の創作への情熱を燃やす一…

>>続きを読む

あのRENTを手掛けたジョナサン・ラーソンの苦悩。胸熱。眩しくてカッコよかった
アンドリュー・ガーフィールドの少年のような愛らしいルックスが、夢を追う主人公の役にピッタリだった。
数々の疑問を出発点…

>>続きを読む

何年も執筆を続けるミュージカル作家が、売れないまま30歳という節目を迎える……って話、著名人の多くは20代でデビューしていて、自分に才があるかどうか見極めなければならない時限爆弾の音が31歳の私にも…

>>続きを読む
5.0
この1作のためだけにネトフリ永久に抜けたくない。アンドリューガーフィールドの演技に揺さぶられなかったことがない
Goma
4.0

理想と現実のギャップに悩んで苦しんで
夢を追いかける主人公に
親近感というか共感できる

ミュージカル詳しくないから
この作家のこと知らなかったけど
どの曲もすごいよかった!!
Rentとか見てみた…

>>続きを読む
昔誰かにオススメされて今更見たやつ
おもんなさすぎてびっくりした
最高。感動。
何もかも諦めたくないものにしかわからないこともあるんだな。
momo
4.0

ジョナサン・ラーソンの若き日の苦悩の自伝的な物語だけど、やっぱり彼の作る曲は好きだなぁと思った。
アンドリュー素敵だった!
すごい自分勝手な人にも見えるのに可愛らしいし、上手くいかないけど夢を捨てき…

>>続きを読む
3.5
2021年の初見216本目。 見るのに忍耐がいる作品でした。 私と同世代のその人のことは全然知りませんでした。 私はほとんど舞台には興味がなく、昔からある古いタイプのミュージカルが好きだからね。
春原
1.6

2025-10-10ネトフリにて鑑賞
みたかったやつリストに入れてたけどついにみる
レントの劇作家の話なんやね実話か〜
上映されたときもかなり良作だときいてたよ。

彼女との別れのシーン
歌ではコミ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事