『音楽が耳に残り、自分のSpotifyに殆ど曲入れている。』
序盤と終盤の曲滅茶苦茶良かったな。しかも実話というね。何よりも、アンドリュー・ガーフィールドが何より良い。
そして、内容も涙が流れてしま…
ミュージカル『RENT』のジョナサン・ラーソンの自伝的ミュージカル映画。
30歳という岐路に苦しみながら。
これから全世界で上演され、数知れない人たちを感動させるRENTを完成させる前に、35歳で…
30歳目前の作曲家ジョナサン・ラーソンは、自作ミュージカルの成功を夢見て奮闘するも、恋人・友人との関係や将来への不安に揺れる。人生の「タイムリミット」を感じながら、夢と現実の間でもがく姿を描く、自伝…
>>続きを読むずっと前から見よう見ようと思っては先延ばしにしてた作品。見終わってからタイトルの意味が割とえげつないことに気づく
RENTが全くと言っていいほど刺さらなかった(曲含め)のでこちらもそうなのか…と思…
2回目
もう良すぎる本当に。
配信当初に見たので2021年大学1年生
あれ、思ったより最近だったな、、
でも明らかに当時と見方が変わってる
社会人1年目 耳も肥えたし、「夢」に対する考え方も変化して…
RENT-headとして今までずっと観よう観ようと思い続けつつ何となくタイミングが掴めなかったけど、個人的に今一番良いタイミングで観れたと思う。やったね。
ジョナサン・ラーソンがとにかく大好きで今…
この作品を通して、ジョナサンの葛藤や人間関係、生い立ちに関して理解できたのはもちろんだが、それ以上に、自分が辛い時や普段生活している時には気づかないけれども自分たちが実はとても恵まれているのだという…
>>続きを読むシンプルによかったです。ミュージカル苦手ですけど、よかったと思います。歌うま過ぎ。やや歌のシーン長いなぁ、とミュージカル苦手は思いましたけど、それでも内容が良かったので良しです。
普通に泣きました、…