【 家康.信長.秀吉 meets 高校生! 】
PG12だけど、予想以上に描写がリアル。
内容は違うけど「バトルロワイヤル」的な残酷描写の要素もあって、高校生くらいから観るのがいいかも。
漫画が…
高校生が戦国時代にタイムスリップ。織田軍と今川軍の戦に巻き込まれる。
部活の野球、アメフト、弓道、ボクシングそしてドローンなどを駆使して戦うところは良かった。
雷が落ちてバック・トゥ・ザ・フュー…
高校生アスリートが戦国時代で活躍するSF映画。
【BS/WOWOWシネマ/放送BD録画視聴】
原作未読で前知識無しに鑑賞。
トップクレジットでTOHO presents と英文で出たので、世界マー…
緊張感が無いと言うか
悲壮感が伝わってこないと言うか
余裕があるように見えてしまう
テンポも良く無い
個々の能力が生かされてる感もない
目の前で友人が斬られた後に敵の存在がいなくなるのが気になった…
思っていたより楽しめました❣️
漂流教室➕戦国自衛隊➕BTF。
最大のアイデアは、アスリートたちが戦国武将たちとどう闘うか?
ト云う興味だと思うのですが、
この表現がちょっと雑に感じましたね。
もっ…
スポーツに力を入れている高校の高校生たちが突如戦国時代にタイムスリップして今川軍として織田信長軍と戦いサバイバルする話。これをみて原作漫画も買いましたが、漫画は松永久秀攻めから描かれているのに対し、…
>>続きを読む高校生が部活動中にいきなり戦国時代にタイムスリップし、大群が学校に押し寄せ、生徒や先生も殺された。
残りの生徒たちもまた他の武将や足軽たちに捕まる。
時代は今川軍と織田軍の桶狭間の戦いの前だそう。
…
設定が設定なので仕方ないがいきなり殺され過ぎだしちょっと無理がすぎる
槍衾にたいしてヘルメットだけで正面突破しようとするアメフト部にはさすがに笑ってしまった
ただかっこいい三浦春馬が見れたので良…
©2021「ブレイブ -群青戦記-」製作委員会 ©笠原真樹/集英社