メタモルフォーゼの縁側があまりに良くて、芦田愛菜ちゃん作品観たくて、観賞。
私は、こういった宗教にハマった経験もないし、両親も健全。少し祖父母が田舎出身で田舎特有の考え方があって、違和感とか閉塞感…
2020年劇場鑑賞作品15本目。
平均評価高すぎる……(´ρ`)久しぶりにこのスコアつけます……。ごめんなさい。
いや、え? なんの話? と。原作未読なこともあり理解力が。宗教の話ってのは分かる…
宗教2世の物語でもあり、家族の物語でもある。家を出た姉のことを思うちーちゃんに胸が苦しくなる。ちーちゃんと学校の友人との関係は素敵!唯一ほっこりする。
ラストの流れ星は様々な解釈があり、、想像を膨ら…
年に1回は見返す大好きな作品。
この作品は新興宗教の横のつながりの描写がとても上手い。スクールカーストのようなものは宗教内の人間関係にはなくて、すごくフラットなんです。(親の宗教内での地位は若干関係…
幼少期の自分の病気を治すために新興宗教にハマった両親に育てられた2世の話。
宗教2世と言う以外は、割と普通の恋する純粋な女の子。しかしその恋が壊れる様が悲惨で、瓦解崩落する音が聞こえてきそうな程。…
芦田愛菜に関しては、まるで娘を見ているような気分になるので冷静になれないのだが、だんだんと役の林ちひろになる。さすがだ、いやでもハラハラしっぱなし。やはり達者な子役粟野咲莉とまーちゃん(蒔田彩珠)と…
>>続きを読む
いい両親だ優しくて温かくて
ただ信じるものがあるだけ
むしろ信じるものがあるから優しくなれるのかもしれない
合宿の雰囲気も良いし海路さんも昇子さんも魅力的でこの場所が救いになる人が沢山いるのだと…
二世についてが凄いリアルでなんか本当どういう結末とかそういうんじゃなく、リアル。
普通だと思ってる事が世間的には普通に映らなくて、自分が成長するタイミングと共に、それに気づいちゃって。
でも、家族…
©2020「星の子」製作委員会