セイント・モード/狂信の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セイント・モード/狂信』に投稿された感想・評価

4.2

「愛はステロイド」2回目の鑑賞前に監督の
デビュー作に触れてみようと思い視聴。結果、めちゃくちゃ面白くて大満足だった!

異常な信仰心を持つモードと、病みながら人生を謳歌して暮らすアマンダの対比が良…

>>続きを読む

愛はステロイド鑑賞前に同監督作を!すがるべき信仰がないと自我が保ってられないのはまだ分かるがすがって自我が崩壊してるのは本末転倒に感じてしまう。崩壊のきっかけは人間関係であれど信仰が実際は救いになっ…

>>続きを読む
桂
3.0
「愛はステロイド」ほど面白くはない。ラストはインパクト強いけど、最後の1カットは挿入する必要あったのかなとは思ってしまった。
3.4
まさに狂信やねぇ。
ラストが抜群。
これはこれでありやけど監督の作品としては『愛はステロイド』の方が普遍的で好きかな。今作はテーマ的にも馴染みがなさすぎる。
わお!いかれている!!(褒めています。作品としてキレキレでイケている様を表現しました)
「愛はステロイド」もとても良かったし、次の作品が楽しみな監督さんがまた一人増えました。

【愛はステロイド】鑑賞前に、ローズ・グラス監督のデビュー作かつ出世作を。

救いなきこの孤独な世界で、それでも懸命に救いを求める人間はどう生きたらいい?

救うことで救われる、救われることで救う。

>>続きを読む
2019年かー。テーマ的にも手法的にも他のやつと被っちゃったかんじ。惜しかったね
nakaji
2.5
『愛はステロイド』が最高過ぎたため、本作を鑑賞。こちらはシリアスに寄りすぎていて乗れなかった。

凄いらしい『愛はステロイド』の監督作。いやこれもなかなか凄かった。こっちは神がステロイド。モードはmodeかと思ったら名前だった。セイントモードから一瞬で戦闘モードになって案の定淫乱モードになるモー…

>>続きを読む
信じるものほど救われない。まさに狂信。
最近見た「ウィッチ」もだったけど、こういう話はホントに怖い。というか、やりきれない。
ラストの一瞬のあれも怖かった。

あなたにおすすめの記事