監督・出演陣が語るアイリッシュマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『監督・出演陣が語るアイリッシュマン』に投稿された感想・評価

勝ち組親父の集いの余裕感とプロ意識
この4人のテーブルの親父臭が凄そう
CG技術による驚きもなんか可愛いな
あと30年演じられるの4人の笑顔も
映画の重要要素はキャラクターに納得
アイリッシュマンマジでよかったなー
スコセッシおしゃべりだな

このレビューはネタバレを含みます

ハーヴェイ・カイテル欠席なのは残念ですが、この4人がバーで和やかに話し語る姿がサイコー!

時間は短いけど『ミーン・ストリート』に『タクシードライバー』に『レイジング・ブル』に『グッドフェローズ』等…

>>続きを読む
ココ
3.0
老人会。かわいい。若返りは特殊メイクじゃなくCGだったのか!
2.5

アイリッシュマン見終わったあとすぐ見たかったな
結構前に見たから内容少し忘れてる、、

CGで見た目年齢変えてたの知らなかった、すご

ロバートデニーロ全然喋らないし眠そうに見えた😹もっと喋ってほし…

>>続きを読む
3.0


作品への敬意と
お互いを尊重し合ってるのが
凄く伝わった。
こんだけ長くやってると
経験もプライドも増えそうだけど
そこに甘えず 新しいことに挑戦し
学び続ける姿がカッコいい。
作品にも役にも人柄…

>>続きを読む
alf
2.6
あの4名様によるフリートーク!
CGメイク。

【技術も役者のキャリアに影響する】

あと30年デニーロ。
大御所のおじいちゃん4人がCGのことについて語ってるの新鮮すぎるし、背筋のエピソードとか面白すぎる。
製作の裏側とそれに伴う苦労が少し見えて、3度目のアイリッシュマンではまた別の楽しみ方ができそう。

⚫︎物語⚫︎
『アイリッシュマン』の監督・3人の出演者たちが撮影を振り返る

⚫︎関心⚫︎
個人的に『アイリッシュマン』はハマらなかったが、この振り返り対談を見てもう一度見てみようかなと思いました。…

>>続きを読む
最新技術の撮影がいかに大変かが伝わった

スコセッシとデ・ニーロの信頼感がよく伝わる
レイジングブルの撮影の際に時代に合ってない腕時計を見つけるほどの徹底した作り込みはすごい

あなたにおすすめの記事

似ている作品