2012のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『2012』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すっげぇーーーーー😳
非常事態って容赦なく人間性を暴くよね!悲しい別れもあったな😢

こんな風に天変地異が起きて何もかも無くなっちゃえばいいのにってたまに思うんだけど、こういう映画観ると尚更そう思う…

>>続きを読む

手に汗握る展開がずっと続いて面白かった。
でも冷静に考えると、主人公家族とそれを助けた兄弟・おばあちゃん一団が動物ハッチに侵入したことで箱舟に乗った大勢の命を危険に晒したのに、ハッピーエンドでまとま…

>>続きを読む

CGの良さが最大限に引きでていました。
 人が呑み込まれていく描写を観て、自然にとって私達はちっぽけなんだなと改めて気付かされました…最期まで誰が生きて死ぬか分からない展開がドキドキしました。
大統…

>>続きを読む

映像が思ってたり綺麗だった。
地球が滅びる時こんな感じなのかなと思うと傍観者でいれているのが不思議な気分になった。
なにかあった時ジャクソンのような父親に守られたいと思った。
ゴードンが死んだのはほ…

>>続きを読む

当時映画館で部活帰りに見に行きました。
特に見たいものないしこれにする?
という安易な決め方でしたが(笑)
なかなか壮大な映画で鮮明に覚えてますw

マヤの2012年地球滅亡説により、世界は滅亡する…

>>続きを読む
マヤ暦によって予言された破滅から生き延びる為逃げまとう人々を描いた作品
最後主人公が犯したミスを補填しただけの行為が英雄視されてるのが微妙
世界の崩壊から逃げるシーンのハラハラ感とか
様々な登場人物が交わる展開好き!


受験とか嫌でまじで2012年になったら世界滅んで欲しいと思ってたなぁー、懐かしい

良くも悪くもやり過ぎな感じ。
「インディペンデンス・デイ」と同じ感想になるが、世界が1つになるシーンは美しい、残念だが映画の中でしか見られない。
新天地として喜望峰を目指すのはなんか胸が熱くなるね。…

>>続きを読む
まさにディザスターもので基本的に面白い。だけど要人と金持ちと無理矢理な主人公だけ生き残って。景色綺麗でしょ?って言うラストが気に食わなかった。何億人も犠牲になっててそれは無いわ!
ディザスターものでとっ散らかっている印象。中国と当時は上手くいっていたんだな。

あなたにおすすめの記事