アニメ映画版とは全く別のモノを考えた方が良いかな。
学生時代のキャストの演技が、正直言ってヒドイ。
現代(といっても1998年)と中学時代を行ったり来たりするが、少し煩わしい。
はご◯もフーズを思…
イタリア文化会館にて行われたジャパンプレミアイベントに参加させていただきました。
舞台上には、あの自転車も飾られておりました🚲
平川監督をはじめ、w主演の清野菜名さんと松坂桃李さん。内田理央さん…
セットの再現度◎
ヒロイン=清野菜名
ここまでは完璧
なのに
バイオリン▶︎チェロ
カントリーロード▶︎翼をください
という物語の中心がずれてしまっていて元の作品好きとしては残念
雫が書いた物語お…
やっと見たな
やはりジブリアニメは越えられないよね〜
現代と過去を織り交ぜながら、聖司と雫が結婚を決めるまでを描く
てか結婚選ぶんや
10年も遠距離してて?あんな中学の一瞬の心の触れ合いだけで写真…
なんで実写化したんだろ?って思っちゃってはいたけど、実際観たら余計に思ってしまった!
桃李くんが聖司くん役なのはよかったんだけど、とっても憎たらしくてでもかっこよくてスマートで器用で繊細で聖司くんは…
翼をくださいがすごい好きになるというかいい曲だなって改めて思う映画!2回目見ちゃった!
子供の雫聖司と今の2人の4人で歌ってるところと、イタリアで聖司くんが自信持って楽しそうに弾いてるところと雫が日…
こちらも原作を越えようとする努力が感じにくく思った
あの頃から10年経って大人になった雫と聖司くんらしい
劇的な変化がないのが現実っぽいけど、そこはリアルじゃなくて夢を与えて欲しかったです
清野さん…
映画から10年後、雫も聖司も大人になっている。
でもヴァイオリン職人を目指してイタリアに渡ったはずの聖司がチェロ奏者を目指していたり、カントリーロードが翼をくださいに変更されていたり雲行きが怪しいス…
集英社 2022『耳をすませば』製作委員会