まぁまぁかなー
ちょっと話がつながらなくて、漫画読んで「あぁ、なるほど」という部分が多かった。
敵だと思ってたらそんな悪いやつでもない、でもやっぱり女子高生って感じの悪さはある。
サイコパスかと思…
想像してたより怖くて…映画館で見てたら私は怯えていたと思います。笑
見える体質の三角(志尊淳)と祓える体質の冷川(岡田将生)の2人の話。
初めは、非浦(平手友梨奈)も根っからの悪いやつかと思いきや…
さんかく窓の外側は夜に出演している、志尊淳さんのファンでこの映画を見ました。公開初日から公開記念舞台挨拶、監督のティーチイン、大ヒット御礼舞台挨拶、諸々ほとんどのものに参加させていただき映画を8回以…
>>続きを読む「幽霊」「呪い」って言う、ありそうで無さそうな、でもありそうな素材を使って、現実とフィクションが上手く融合してる。
そして「繋がる」ことで、それぞれが背負っている過去から一歩踏み出す。人との「繋が…
1人で観てきました。原作未読です。
他のレビューでBLがどうのこうのみたいな事が書いてあったので調べてみたら原作はBL要素があるみたいですね。
ですが、全くそのようなものを感じませんでした。
また、…
産まれてきた環境や備えられた能力は運命。変えようと思えるきっかけがなければ、自分にとってはそれが日常であり、なんの疑いもできない。せつないなぁ。喜怒哀楽を知らないってなに。人間らしくって何?いっぱい…
>>続きを読む「さんかく窓の外側は夜」新感覚ミステリーという予告、出演者に惹かれて観に行きました。邦画を観るのは久しぶりだったのですが、初めて2回以上観たいと思う作品でした。予告は1回見た切り、原作も読まずに挑ん…
>>続きを読む原作未読、予備知識皆無での入り。
個人的には好きだった。なぜかレビューは辛辣なものが多くて戸惑うくらい←
鑑賞中は終始カメラワークに映像表現の美麗さに魅了されて没入した。調べるとこの映画の監督は、グ…
libre