MINAMATAーミナマターに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『MINAMATAーミナマター』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

1960年代後半から1970年代にかけて起こった、日本3大公害病のうちの1つである水俣病を題材にした映画。
1971年の当事者団体が日本チッソ株式会社に対して訴訟を起こし、勝訴するまでの出来事を綴っ…

>>続きを読む

📸アメリカで名を馳せる程の写真家であったユージン・スミスは今となってはうだつの上がらない酒浸りな生活をしていたが、ある日見知らぬ女性から日本の熊本県にある工場の排水によって甚大な被害を被った人々の様…

>>続きを読む

自分の過去の人生から抜け出せない男が、聖母子のような水俣の母子を撮ることで(向き合わせてもらうまでの関係性を築く過程が、映画を観ている私たちのようだ)再生する物語。

それが1972年で水銀は垂れ…

>>続きを読む

ニューヨークの写真家が水俣病に目をつけ、撮影し取材を始める
日本人なのに歴史の勉強程度でしか知らなかった水俣病を深く切り込んでいて流石だと思った、日本人として恥ずかしくなった
途中挟まれる実際の映像…

>>続きを読む
Masashi

Masashiの感想・評価

4.0

日本人なら一度は耳にした人も多い題材を元にしてる映画。
レビューを見ると事実に忠実なのか否かを書いて批判してる人もいるけど、
知るきっかけや興味を持つきっかけになることは映画の本質であり、とても意義…

>>続きを読む

ニューヨークの写真家スミスは日本の熊本県水俣市で起きている公害問題を取材する、というお話。

小学校の頃、社会で習った四大公害の一つ、水俣病をテーマにした実話。

習った当時はとにかく大変だったんだ…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

3.3
この役が、
ジョニーデップって、
なんか不思議な感じ🤣
水俣病の話しではあるが、
映画としては微妙😳🫢🫢
これはかなり良い、すごく考えた
ゆる飯

ゆる飯の感想・評価

5.0

最近水俣病関連の話でマイク切りがあったと思うんだけど、政府の方はこういった映画はご覧にならないのかな。
海外の、しかも日本で大変著名な俳優が本作に取り組んでいてくれてありがたい。話題性を持ってこられ…

>>続きを読む
刺身

刺身の感想・評価

5.0

UNEXTで配信が始まってたので視聴
英雄譚的な部分があるとか、事実と異なる描写が含まれてると批判的なレビューが検索で出てくる本作ですが個人的には、これは論文とかドキュメンタリー作品じゃないんでの一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事