ナイトメア・アリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ナイトメア・アリー』に投稿された感想・評価

4.8

安定のギレルモワールドが堪能できて良かった。
ストーリーがなんていうか、
人生を考えさせられるなーと。
私的にはとても見た時期がとてもタイムリーで、なるほど〜と唸ってしまった(笑)
それはさておき、…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

物語は主人公が家に放火するところから始まる。その唐突さと、カーニバルにたどり着く流れが、まず心をざわつかせる。カーニバルの猥雑で陳腐、そして怪しげな雰囲気は、まさにタイトルの「悪夢」を想起させ、ここ…

>>続きを読む
hana
4.1

ギレルモだし
ケイトが出てるだけで
見なくっちゃ❤︎



少し太ったクーパー
やっと離婚できてよかった。
雁字搦めの⛓️鎖がとれたのか
ガガには勝てなかったのか、
プレイボーイをよく我慢した
年上…

>>続きを読む
おそ松さんやらSING2が同時期にやっててでかいシアターをこれに割り振ってるところがあまりなかったんだけど東方シネマズ 日比谷が公開初日だけでかいシアター割り振ってくれててうれしかった
この監督の作品はいつも美しくうっとりと感心してしまう。裏切られない、そんな監督の素敵な作品。

 とても怖かった。
人間の人生そのものを見た感じだった。
(人は サイン✍️を出していてそれを見逃す人 キャッチ🫴する人)
 


  占い  セミナーなどなど 世の中には色んなモノがあるけど  ア…

>>続きを読む

◯見世物小屋、サーカス団、カーニバル、
昔の映画によく出てくるような
怪奇で薄気味悪〜い感じの

◯あんな雰囲気の場所、
できれば子供の頃に体感してみたかったなぁ
きっとトラウマになるぅ
(自分はゾ…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

正直途中までダレていた。。

...がしかし終盤に近づくにつれ伏線回収が本格的になってくると凄いいたたまれない気持ちになった本作。

デルトロ節はあまりなかったような気がするけれどケイトブランシェッ…

>>続きを読む
Kim
4.2

このレビューはネタバレを含みます

過信は恐ろしい、
アイディアマンで行動的、優しさもあり
読唇術も身につけ、洞察力、2枚目な主人公
が電気女子を連れて独立して街に出るまではよかった様に見えた、
電女を口説く際には君はここで終わる器じ…

>>続きを読む
TKL
4.5

若い世代の人たちや、子どもたちには“イメージ”しづらいのかもしれないけれど、昭和56年生まれの私には、「見世物小屋」の記憶が、薄ぼんやりではあるけれど脳裏に残っている。
縁日の人だかりの奥に、その即…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事