泣きたい私は猫をかぶるのネタバレレビュー・内容・結末

『泣きたい私は猫をかぶる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

岡田麿里さん脚本。

映像がとても綺麗。特に猫島のところ。

猫になって、猫の顔で人間みたいな姿?でお酒飲んだりご飯たべたりしてるのと、移動のときは完全に猫の姿なのと、日之出くんはお面被って手だけ猫…

>>続きを読む
猫たちが暮らす謎の国。
タイトル通り被ると猫になれる不思議な面。


綺麗な映像と音楽を楽しめるがなんとなく漂うジブリ感…
エンディングムービーがエモい






どこか少し猫の恩返し感も否めなかったり
ツッコミどころもあったりはしたけど
自分たちに向き合うふたりが素敵だったな

エンドロールまで良くて
すこし涙目になりながら見ている自分がいた


>>続きを読む

数日前にMXで放送してたものを録画して視聴。
猫変身、青春、恋愛、アニメ映画、という感じだ。猫になれると強いな。
いきなり文句だけど、僕は山寺宏一さんのこと、二枚目の声の時は好きだけど、いろんな役を…

>>続きを読む

自分のことを放っておいて欲しくて、強がって笑って、1人で全てをわかったような気になる。
思っていることは言葉にしなければ伝わらない。

教室の手紙のシーン。痛くて痛くて泣いた。
本当に心が切なくて痛…

>>続きを読む

のんびり系の話かと思いきや後半は割とシリアス展開、でも猫らしさ、コミカルさが出てて見やすい作品
話としては離婚して再婚した父親と義理の母親との生活で言いたいことも言わずに我慢してきた「むげ」が好きな…

>>続きを読む
ありのままの自分が誰かの大切🐱

猫になってクラスメイト(男子)のストーキングをするという性別逆にしたらめちゃキモ設定で幼いラブコメが続くので結構キツかった。中学生あたりの時に観てたら刺さったんだろうか。

家庭事情がどうであほうと…

>>続きを読む

ジャンプスケアはありません


─────────────


序盤でその人それぞれの課題が提示された(であろう)時は、これがどうやって綺麗に紐解かれるのかしらとワクワクしながら考えていたけれど、結…

>>続きを読む
ムゲは、人間
きなこは、猫
ありのままの自分でいること
ありのままの自分で素直に伝えることが
大切なんだなあと。

個人的に犬と暮らしているので
きなこに感情移入して泣きそうになった(そこ?)

あなたにおすすめの記事