君は永遠にそいつらより若いに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『君は永遠にそいつらより若い』に投稿された感想・評価

作品の世界観に引き込まれた。気付いたら見終わってた感じ。演技が良かった。みんな色々抱えて生きてるんだよな。
otono
3.2

テーマが定まってない印象。
タイトルにもなってる、君はそいつらより永遠に若いという言葉だけ刺さった。
ただ、自分より後輩に対しては逆の意味にも転じるので、なんとも皮肉だなと。
若者へのエールに使いた…

>>続きを読む
MISAKI
3.3
ちょっとよく分からなかった。
朝起きて歯磨きするみたいに自殺しちゃう、って台詞めっちゃ気になった。
なんで勝手に決めつけるんだろう。死んだ人の心の中なんて分かるわけないのに。
慟哭
4.0

このレビューはネタバレを含みます

般若の楽曲「2018.3.2」を思い出す映画だった。気付けなくてごめん、今度は絶対に見つけるというような悔恨が込められた楽曲で、本作の『君は永遠にそいつらより若い』のテーマも同じだと思う。ホリガイの…

>>続きを読む
Takana
3.3

情報が多い。
知らなくてもいいことまで大抵知らされるし。

一人一人多かれ少なかれ悩みがあってさ。
ちんこがでかいで悩むのまじで何?
かわいそうすぎるだろ。笑

みんな何かを抱えて生きているわけだけ…

>>続きを読む
ホリガイさんに憧れて同じ髪型にした。同じ大学生として居酒屋のシーンに露悪も感じなかった。

人には触れられたくない傷あり心が叫びたがってる事を懸命に隠しながら生きてる。人は知られたくない事を隠すのが上手い。知らなかったと開き直るより気付けない事を反省出来る人にならなきゃいけない。心に寄り添…

>>続きを読む
4.0
最初はながら見だったけど、引き込まれた。タイトルに励まされるし、観終わったあと不思議と腑に落ちる感じ。

このレビューはネタバレを含みます

津村さん原作なんだー。
「水車小屋のネネ」しか読んだ事ないけど、
共通する部分はある。
時の移り変わり。
確実に変わらないもの。変わるもの。
変わろうとするもの。変わろうとしないもの。
まだ変われる…

>>続きを読む

雰囲気は好きだけど内容的には個人的にはあまり刺さらなかったかな。
不幸の押し付けばかりに見えて。大なり小なり大学生なら身近な死も経験したり環境が違う人とも接するだろう。それを僅かでも乗り越えながら成…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事