君は永遠にそいつらより若いに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『君は永遠にそいつらより若い』に投稿された感想・評価

SSS
3.5

このレビューはネタバレを含みます

話の内容はおもしろかったし、言いたいこともよくわかった
それだけに、主演の女優さんの演技力なのか、主人公のキャラクター性なのか、そうはならんやろと言いたくなるような仕草や表情、声色、台詞回し、ちょっ…

>>続きを読む

この手の映画にありがちな説教じみたメッセージではなく、そっと語りかけるような伝え方がしっかりと胸に入ってきた。

大雑把な性格に見える主人公も凄く人を繊細に見ているからであって、適当に生きている事は…

>>続きを読む

予想に反して(?)重ためな内容

ホリガイちゃんは「私は他者に対して圧倒的に無知だ、普通の人が普通に持っているなにかが決定的に欠けているから」と言っていたけど、完全に誤認。
そもそも他者を真に理解す…

>>続きを読む

映画の空気感がとてもいいです。
大学生の青春映画ではなく、誰しもがもつ陰な部分を丁寧に描いた作品。
それぞれの背景がある意味重くて、胸が締め付けられそうになりましたが、そんなリアルさもこの作品の魅力…

>>続きを読む
理か
3.5

このレビューはネタバレを含みます

その場にいて助けられなかったことが悔しい


卒論提出すると、卒業待つばかりの4回生堀貝佐世。
両親が離婚して実家には母と祖母。
地元和歌山の児童福祉課に就職が決まっている。
13年前のあきら君行方…

>>続きを読む

日常を切り取っただけって感じなのにおもしろくできるのはすごいけど、日常を切り取った感じすぎて物語に起伏があんまりなくてちょっと退屈な時間もあった。
題名からしてもっとすかっとするやつかと思ってたけど…

>>続きを読む
nari
3.5
私は他人の気持ちに鈍感で、苦しさや生きづらさにあまり気づいてあげられません。

人から見えている部分は、実際のところごく一部で、他の人も色んな悩みや欠陥を抱えながら、それでも生きているんだなと思います。
萩
4.0
主人公と自分が重なった
私は自分に自信が無いから、無いなりに第三者から自信があるように魅せてる
こり
3.3
こっち来年、あと1年もせず就職の身だから、その期間で人との関わりを通して自分を見つめ直す、誇り持って仕事をする為にてかんじがよかった。だからこいつは正直もののいいやつ

何気なく佐久間さん出てるんだーくらいな気持ちでの鑑賞だったが、いい作品に出会えたって感じ。
なんか人間というか人生のいろいろが凝縮されたような映画だったし、それなのにあまりごちゃごちゃもしてないし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事