卒業パーティーには行かずに2人で
イノギさんの実家から送られてきた
牡蠣を食べながら呑み明かして
ホソガイさんが酔っ払って
自分のことを泣きながらはなしたあと
2人が、キスをして
流れ落ちていく…
児童福祉司が主人公の映画ということで試写会応募したら、当たった✨
2時間ほとんど暗い映画。
最初はただ暗いな〜って見てたけど、
最後に行くにつれ重くなり、
内容が濃くなる。
児童福祉司仕事につい…
オンライン試写会にて視聴。
「君は永遠にそいつらより若い」というタイトル。
ちょっと気になる。
なんか若くして亡くなってしまった人への慰めのような言葉のようで…。
生きていて欲しいけどあの事件に…
好きな小説が好きな女優2人で映画化されて嬉しい。小説とはまた空気感が違うけれど良い映画だった。大好きな映画というわけではないが自分の中で特別な意味を持ち続けると思う。役名のない役で一度俳優を辞めて所…
>>続きを読む話の内容はおもしろかったし、言いたいこともよくわかった
それだけに、主演の女優さんの演技力なのか、主人公のキャラクター性なのか、そうはならんやろと言いたくなるような仕草や表情、声色、台詞回し、ちょっ…
その場にいて助けられなかったことが悔しい
卒論提出すると、卒業待つばかりの4回生堀貝佐世。
両親が離婚して実家には母と祖母。
地元和歌山の児童福祉課に就職が決まっている。
13年前のあきら君行方…
めちゃくちゃ良かった。タイトルと雰囲気(主にタイトル)に惹かれ観進めたけど、雰囲気も進みも台詞もよくて惹かれ続けながら見てた。全く存在を知らなかったな。正直該当シーンで結局セックスかよ、と思ったんだ…
>>続きを読む理解力が乏しいのか、よくわからなかった。イノギさんが最後に出てきたのはあの誘拐犯のおっさんとの子どもとかってこと?映画を通して伝えたい事が何なのかも理解できない。ところどころセリフに深みがありそうで…
>>続きを読む「君は永遠にそいつらより若い」製作委員会