マイ・ニューヨーク・ダイアリーのネタバレレビュー・内容・結末

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

文学そのものへの愛やリスペクトが映像から伝わり、心を掴まれる。好きなことと仕事の狭間で悩む姿には共感できたからこそ、彼女の決断が大きく響いた。心の弱い部分への寄り添い方も丁寧で、温かさに包まれた。

2025/2/18 47本目

・文学に明るかったらもっと楽しめそう。ジョアンナが人生に思い悩む姿も特に響かず。

・自分にはマーガレット・クアリーが可愛いっていう作品でしかなかったかな。めっちゃ可…

>>続きを読む
私自身文学に対してあまり知見が無く
設定、小ネタ、何も反応できず共感もなかったので、響かず…

日本版ポスターかわいい

【上京物語】

 設定やヨシ!舞台は1990年代のニューヨーク。作家を夢見る主人公ジョアンナが、都会に出てきて老舗出版エージェンシーで働きながら自分探しの日々を送る。そのエージェンシーも、手掛ける作…

>>続きを読む

またしても「サブスタンス」
クアリー主演作

彼女、正統派美人スター
って感じではないけど
味があっていいな。
着こなすファッションも可愛い
(特に水玉みたいなやつ好き)


作家へファンレター送っ…

>>続きを読む
音楽が良い
ムーンリバーのアレンジが特に良かった

高級ホテルでデザート食べるの
私も真似したい

ストーリーもほどよい波の高さだと思う
主人公のジョアンナが着てる衣装や世界観はとっても素敵だったけど

最後のダンスシーンとか私にはちょっと理解できないシーンが多かった、、

彼氏と別れたシーンは思わずガッツポーズ︎^_^

 サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」は読んだことないが、サリンジャーの伝記映画「ライ麦の反逆児」は観たことあったので、サリンジャーの熱狂的ファンを恐れての隠居生活は知ってたので、ファンからの手紙…

>>続きを読む
1回目
途中で寝てしまった

2回目 2025/3/2
いまいち入り込めなかった

マーガレット・クアリー好きで鑑賞。
だけど最後がよくわからなかった、、
辞めると言ったけど後任が決まらないまままだ勤めてて、そこにサリンジャーが来たの?
ニューヨーカーに詩集を持って行ったあとだった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事