ワインは期待と現実の味に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ワインは期待と現実の味』に投稿された感想・評価

強児
3.6
派手な演出なく、良いことも良くないことも淡々とした映像だからこそ現実感あってググッと観れた。狙ったのか分からないけど時折カメラが手ブレで妙に撓むのも日常覗いてるみたいで凄く良かった。

メンフィスのバーベキューレストランの跡取り息子がワインに魅せられ、家族やブラックコミュニティの人々、ソムリエを目指す仲間に支えられながらマスターソムリエを目指す話。
愛する家族との別れ、父との葛藤、…

>>続きを読む
親子喧嘩話なんだけど物事への情熱がしっかりのってる分、観ていて満足感ありました
3.5
恐らくワインエキスパート・ソムリエレベルの前提知識がないと面白さが若干欠ける作品。

自分もブラインドテイスティングを繰り返す身なので一定種進行の気持ちはわかりました。

基本的には黒人家族の愛の話。
MK
4.0
Memory
2024年 88本目

面白い。
邦題から勝手にもっとコミカルなヒューマンドラマかと思いきや、いい意味で騙された!
3.7
ソムリエというのはすごい仕事ですね。

みんないい人。
自分に子どもができたら、主人公の母親のように全力で応援できる人間でありたいです。
3.2

邦題にセンスがない。
が、ワインがからむ映画であることをアピールするのは正解だ。確かにあちこちに専門用語やワイン知識がたくさん散りばめられていて、ワイン好きならそれを聞くだけでも面白いかも。
それは…

>>続きを読む
3.4
配信で。ママドゥアティエ主演。近年「眠りの地」での若き弁護士役も良かったが、こちらはワインのマスターソムリエを目指す若者を演じたファミリードラマ。家業を継いで欲しい父親との葛藤など。
ワインって深いよな〜最中に入るHIPHOPが最強にイケてるし面白かったけどスッキリしないオチでした

よくある家族モノでありながらワインの熟成過程になぞらえ、それぞれの関係性や主人公のワインへの想いや動機が時間経過とともに熟していき、単純なサクセスストーリーに陥らないラストは途中の雑さを差っ引いても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事