望みのネタバレレビュー・内容・結末

『望み』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分の息子が殺人犯で生きてるか、もしくは被害者で亡くなっているか、どっちを望みますか?って聞かれてた気がした。

凄くリアルな映画でした。実際こういう問題に悩まされてる家庭もあるんだろうな

自分だ…

>>続きを読む

展開が読めなくてとても面白かった。
加害者と決まったわけではないのにネットの情報に決めつけられてマスコミから追いかけられるのはほんとに苦しかったけど実際にありえることなのかなと思った。父と母で意見が…

>>続きを読む
岡田健史(水上恒司)がとにかく良い。息子への愛の重さはは変わらないのに、意見が真逆になる夫婦がリアルだった。
諸悪の根元の先輩が足が折れただけですんでるのが腹立たしい

どちらを望むのか

父の気持ち母の気持ちどちらの感情も
自分の中にあり、安否と加害者であるかも知れないとゆう不安が入り混じる

辛くなって涙がとまらかった‥

優しい子ほど
しっかりした子ほど
「親…

>>続きを読む
考え深い内容だった

私だったら息子を信じられるだろうか……

信じていても亡くなったらもうやりきれない

世間って本当にむかつく
親として、子どもを信じる気持ちと、信頼を裏切っても生きていて欲しい気持ち、どちらも選べない事には共感した。ただ映像ではいろんな心理描写が薄い感じがして、何か物足りないまま、消化しきれないままだった。

息子の潔白を信じる父と、生きていてほしいと願う母。
どっちが正しいということはなくて両方の気持ちに共感できてしまうのが苦しかった。
それでも息子が自らナイフをしまって変わろうとする姿に救われた気がし…

>>続きを読む
めっちゃ泣いた!ちゃんとお父さんの言ってること聞いて、考えて、自分の新しい道あゆみ始めていた事を最後に知るのが悔しさにさいなまれる、、
記録
堤真一の安定感。
テンポが良く、あっという間の2時間。
ハッピーエンドで終われそうにないのは早い段階から確信出来る。息子を疑いながらも、真実に自分から気づけたのが救いだった。

自分は母親ではないから、被害者であってでもどこかで生きていないのかな?と願ってた。確実に生きているてあろう加害者であって欲しいとは願わなかった。

4人家族の写真から3人の写真に変わるの切なかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事