空白のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『空白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後、直人が「やきとり弁当また食わしてください」って言われて、失った物の大きさというか今まであったスーパーの存在がどれほどだったかに気づかれされたシーンにグッときた。

気持ち悪いやつしかおらんくてイライラするし、青柳と引いちゃった人達がひたすらに可哀想やった

寺島しのぶヘルタースケルターの時もそうやけどキモイおばはん演じるの上手すぎ
キスした時えって声出てもた

>>続きを読む

考えさせられる。登場人物全員のイライラも伝わってきて、その人たちに対しても自分自身がイライラしてしまい、救われない話だった。

メディアに踊らされてる人々を見て怒っているお父さんも、店長に対する断片…

>>続きを読む

役者陣の演技がバリ上手く、とても引き込まれる。
全員のキャラがはっきりとわかる程の演技力!
タイトルの出方がなんともいえない気持ち悪さ。
いや、そこでそんな、そういう風にタイトル出んの?っていう。

>>続きを読む

・絶望の暗闇に差し込む一筋の光のような映画だった。
・絶望の淵へ落とすのが人ならそこから救い出すのも人なんだと思った。
・娘を交通事故で亡くし全てを失った空白の世界で、人と関わっていく中でエンディン…

>>続きを読む
花音を跳ねた女性の葬儀でのお母さんのところで泣いた記憶がある重い話だった

正直もっと胸糞悪い話だと思っていたけど、人の心の変化を激しい葛藤の元にしっかりと描いていて、暴力がエスカレートして投げるような作品ではなかった。
古田新太演じる父親の人柄はさすがにかわりすぎで所詮物…

>>続きを読む

万引きをした中学生をスーパーの店長が追いかけたところ、その中学生が車にはねられ死亡してしまう。中学生の父親は事故に関わったひとなどを問い詰めて行くときに娘について知らなかったこと、空白を埋めていく作…

>>続きを読む

感情的な対応したら良い結果に繋がらないよねって内容。
どちらかと言えば、中学生であるし、万引きをしないといけない環境を作っている保護者に非がある気がするけど、店側としても追いかける以外の対応が必要だ…

>>続きを読む
ババアがイライラする

あなたにおすすめの記事