WOWOWで観賞。
ドイツならではの会話劇のようなコメディ。 生まれてくる子どもの名前から始まって 集った家族の秘密の暴露まで…。
何となく濃い家族関係だな〜、過干渉過ぎるな〜と少々ウンザリ…の…
究極のキラキラネームを付けられた身にもなってみろ!と言いたいところですが、まずは親御さんの言い分をお聞きください———大島依提亜(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
________
 ̄…
子供にアドルフと名付けるという冗談から始まった言い争い
名前くらいでそんな目くじらを立てなくてもとは思っちゃうけどドイツでナチス関連の話題はそれだけセンシティブだってことなんだろうね。
にしてもシ…
シュテファンとエリザベト夫婦が
開いた夕食会に参加した弟夫婦が
生まれる予定の息子にアドルフと
名付けることにしたことから、
始まった一大騒動を描くドイツ発
のブラックコメディでドイツでは
アドル…
演劇が映画化されたんじゃなかったっけ?うる覚え。セリフ劇は大好き。
展開の仕方もうまくて「えええ!そっちー!」と思わず声に出してしまった。
アドルフについては一理あると言えばある言い分だけれど、まあ…
↓のレビューは、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。
☆☆☆
観客5〜6名? 簡単に。
嗚呼!これは多分舞台劇なんだろうなあ〜と思いながら観ていたら、、、やっぱり。
ほぼほぼワン…
見たことのある役者はレネ役の人位だったが、なかなか秀逸な会話劇だった。
邦題は違うイメージを想像したが、ドイツ人が抱えている闇から家庭の不満まで、休むことなく一気に喋りまくっていて、
日本だったら?…
© 2018 Constantin Film Produktion GmbH