ハッピー・オールド・イヤーの作品情報・感想・評価・動画配信

ハッピー・オールド・イヤー2019年製作の映画)

Happy Old Year

上映日:2020年12月11日

製作国:

上映時間:113分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 自分の人生において、過去と向き合うことが大切だ。
  • 物を捨てることは簡単ではなく、未練や思い出がついて回る。
  • 断捨離は、物を捨てるだけでなく、人との関係にも影響する。
  • 主人公が断捨離を通して変化していく過程が描かれている。
  • 映像が美しく、静かに進んでいく感じが好きだ。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハッピー・オールド・イヤー』に投稿された感想・評価

AllTime

AllTimeの感想・評価

3.5
はじめに、本屋の通路を塞ぐな、床に本置くな、写真撮るなデジタル万引きだぞ馬鹿と思った。

あの終わり方だと、そこからの道のりが大変そう。
身勝手に捨てることは許されない
3

3の感想・評価

2.7

なんか一つ一つのシーンが印象深い映画
断捨離がテーマやけど人間関係の断捨離はなかなか難しい

ジーンのことあまり好きになれなかったな
人間くささは感じられたけど

彼女いる元彼に何回も電話したり会い…

>>続きを読む

生きていくために大切なことに気づかされる映画だった。
自分は忘れても、相手も忘れないと終わらない。
謝っているけど、自分のために。
など。

断捨離しないと生活していけないが、捨てることを目的にして…

>>続きを読む
Haruka823

Haruka823の感想・評価

3.3

断捨離がテーマの本作。

私も断捨離するように言われてるので頭が痛いテーマでした😂

旦那の実家はモデルハウス並みに物がない。すべて収納されててうちの実家とは大違い💦

そりゃあ綺麗の方が良いけど寂…

>>続きを読む
Harigane

Hariganeの感想・評価

3.6

Harukaさんとの同時鑑賞🌟
断捨離を題材にしたタイ映画、堪能しました🇹🇭

<あらすじ>
スウェーデンに留学していた際にミニマリストの影響を受けたジーン(チュティモン・ジョンジャルーンスックジン…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

-
断捨離映画、珍しい
Chosenone

Chosenoneの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めてタイの映画を見た。
色の感じが個人的に好みで、切り取って単体でみても美しいカットがたくさんある。

愛した人たちとの思い出を過去のものにして前に進めるか?

この問いは多くの人々にとって普遍的…

>>続きを読む
Tsubasa

Tsubasaの感想・評価

4.8
めちゃ苦しくてよかった。
csg

csgの感想・評価

3.5

ただ前に進みたいだけなのに。実行していくには色々な障害があります。モノが自分の一部の様な錯覚にも陥ります。
私の場合、社会人になって実家を出た時に小学校から使っていた学習机を捨てた時の感情を思い出し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事