ハッピー・オールド・イヤーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハッピー・オールド・イヤー』に投稿された感想・評価

3.9
初GDH。東アジア映画のDNA、センスの良さを感じる。特に物の撮り方がフリマの出品チックで効いた。
Yuuna
3.7
断捨離映画。私は捨てられない派だけど、ここまで思い切ってやっちゃえるのは本当に見習いたい。物は捨てられても人の気持ちとか思い出は捨てられないよね。弟がめっちゃええやつ。
s
3.5

そうねえ、ジーンの身勝手さがちょっと目立つけど、父親に似たって言われててそういう人間だと割り切ることもできるな
あとシンプル違和感なのかタイの文化をわたしが知らないからなのかよくわからず理解仕切れな…

>>続きを読む
断捨離を肯定も否定もせず、物を巡る思いや人に五感を巡らすような作品。題材は地味だがじんわりと心に残るような、そんな鑑賞後感。
JIJI
3.4

なかなか面白かった。
断捨離することは過去の痛みと向き合うこと。逃げたことに立ち向かうこと。人との縁をまっすぐに切ること。
ただの断捨離映画じゃなかった。
お母さんがちょっと嫌。物捨てられない人って…

>>続きを読む
ユナ
3.8
こんなに大胆な断捨離は見たことない😳
気持ちいいだろうなぁ〜
人生を見つめ直す時に観るといいかも
bi5
3.9

このレビューはネタバレを含みます

たいした考えも持たずポイポイと断捨離している時は 調子良かったのに
捨てる物の思い出を辿るようになると…

謝った方は罪悪感から解放され
謝られた方は それを許さないと 悩まされる

『罪悪感と共に…

>>続きを読む
YAT
3.7

タイ語勉強モチベーションアップのために何となく視聴

タイらしさって言うか、元カノが来ても一緒に今カノ含めて食事行ったりする感覚はマジで?

って気がするけどタイのサバサバ感とフランクさでは実際あり…

>>続きを読む
ayaetu
3.5
物を片付けたくなる。借りパクはダメだよ。元カレの物は、、、返しに行かなくてもいいんだぁ。
Saho
3.5
断捨離しまくる映画😌
でも人と人の気持ちは身勝手にしちゃいけないものだったね

あなたにおすすめの記事