君の心に刻んだ名前のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『君の心に刻んだ名前』に投稿されたネタバレ・内容・結末

また会えたことが必然のようだった
若いから〜とかは、ん〜?となるよね

う〜ん、good!!
映像が好きだったのもあるし、言葉じゃ説明できない入り組んだ感情がぐわんぐわん張り巡ってて映画いいな〜って思いました。キラキラしてるし、ドロドロもしとるし、いいゾ〜

印象深いシ…

>>続きを読む

総統令、戒厳令解除後、1987年
キリスト教学校ウィット高
男子寮厳しいルール
現在から過去を振り返る主人公チャンジアハン、顔をケガ、妻夫木聡兄似
兄貴は大学生彼女あり
父親は厳しいキリスト教
文系…

>>続きを読む

二人がジリジリ距離詰めていく様子がとても雰囲気出てて良かったけど、男女だったら単純に微笑ましく見れるのにそうはいかないのが切なかった。
バーディは教師の理不尽な対応に堂々と反論したり自由な振る舞いに…

>>続きを読む

台湾の男子高校生同士の切ない青春恋愛物。

時代は1987年ということで、今よりも更に同性愛が認められない時代の話。しかもカトリックと言うことで…互いに好きでも好きと言えない状況。

主演の…

>>続きを読む

同性愛を正面から扱った、社会性と芸術性が高い作品。素晴らしかった。

まず、愛しあっているのに想いを遂げられない青年時代の2人の姿が切なかった。
青春期に特有の怖いものなさからか、アハンは真っ直ぐに…

>>続きを読む
とても泣きました。
友達として、好きな人として、絶妙な距離感がもどかしいです。
お互いがお互いに気づかれないように少しだけ触れているシーンや、最後の海辺のシーンが素敵。

監督の実体験をもとにした映画ということで、戒厳令解除直後の台湾のカトリック系の学校を舞台にしたおはなし。
やっぱり台湾映画にしかない雰囲気があって映像が綺麗。

胸が苦しくなるシーンが本当に沢山あっ…

>>続きを読む
純愛系だけど、けっこうもどかしい…
台湾30年で変わりすぎて凄い。
モントリオールも綺麗なとこやな。
窮屈すぎて苦しかったなー。。。

見た目も声も変わってるのに再会した瞬間高校生の頃の顔ですげー!てなった

あなたにおすすめの記事