写真を撮ることと
撮られることに
もし主従関係があるとしたら
どっちが主でどっちが従なんだろう
目の前の写真(や画像)は
ほぼ加工もしくは修正という
「嘘」が加えられたものだと
僕らはもっと自覚す…
あまり日本では見ない様なフェティッシュなモチーフの映画でなかなか面白かった。
ただフェティッシュ的な要素が話にうまく機能してる気がしないのと、主人公の心理がわからないので、何も繋がる様に感じないの…
咀嚼音と拍手
スマホのスクロール音
写真を加工する際のペンタブのスクラッチ音
観るものと観られるもの
食べるものと食べられるもの
なかなか意欲的な描写が多く楽しい。
独特な雰囲気はあるが、ただちょ…
てっきり町の写真館の
ほっこり恋愛ものかと
思いがけず
怖いわ 痛いわ キツイわ
じわじわ追い込まれるわ
役者さん皆さん素敵
永井秀樹さんすてき
大滝樹さん!美しい
踊るの素晴らしい素敵
カ…
主人公が声を発しないので、かなり独特の雰囲気がある映画。
写真加工に異議を申し立てる映画なのかなと思いつつ観てたら、加工することで実現できた肯定的なシーンも描いたりしてて、結構面白かった。
監督…
《写真も随分変わったよね》
〝昔は誤魔化しがきかなかったけど、レタッチをすれば今はすぐ直せちゃうし〟〝昔の方がよかった?〟〝そうでもないよ。今の方が便利だし。うまい噓は、人を喜ばせることもあるし〟
…
PYRAMID FILM INC.